ドライバーが当たらない原因と対策を考える
- 2020/10/07
- 16:51
ドライバーが当たらな過ぎて泣いたwww
ということで対策を考える。
・体重移動が大きすぎてバランスを崩している
→足をピッタリ閉じて打つことを試してみる
・ボールポジションが合っていない
→肘辺りが自分の肋骨に当たる感覚を覚える
・弾道がトップになる
→ボールは左足かかと内側のラインへ置く
・手の位置が胴体に近すぎる
→ドライバーの場合はアイアンよりも少し手が体から離れることを意識する
・手や腕に力が入りすぎている
→アドレスしたらおなかに力を入れると手や腕の力が抜ける
アドレス時のドライバーの位置
→ヘッドを地面にソールせず少し浮かす
・右手を使いすぎる
→スプリットハンドでグリップしてみる
ということで対策を考える。
・体重移動が大きすぎてバランスを崩している
→足をピッタリ閉じて打つことを試してみる
・ボールポジションが合っていない
→肘辺りが自分の肋骨に当たる感覚を覚える
・弾道がトップになる
→ボールは左足かかと内側のラインへ置く
・手の位置が胴体に近すぎる
→ドライバーの場合はアイアンよりも少し手が体から離れることを意識する
・手や腕に力が入りすぎている
→アドレスしたらおなかに力を入れると手や腕の力が抜ける
アドレス時のドライバーの位置
→ヘッドを地面にソールせず少し浮かす
・右手を使いすぎる
→スプリットハンドでグリップしてみる
- 関連記事
-
- 全米オープンゴルフ2020、松山英樹優勝圏内で最終日だが放送はド深夜午前2時から
- 初心者から始めるゴルフレッスン②「右足は動かさないようにやや内また気味に」
- ヤードの存在意義とは?1ヤード=0.9144メートルとかいう微妙な違いンゴwww
- ドライバーが当たらない原因と対策を考える
- クワドラプル【quadruple】 クアドロプルの意味とは?コンドルの意味も解説
- 初心者から始めるゴルフレッスン③「コックとヒンジは違ってたんゴ」
- 初心者から始めるゴルフレッスン④「スライスばっかりはスイング時のフェイスの向きがおかしい件」
- テンフィンガー、スプリットハンドグリップによる素振りを繰り返すべし
- 初心者から始めるゴルフレッスン①「まずはグリップ(握り方)と手首の角度(コック)」
スポンサードリンク