トリキ錬金術あっさり封じられる、迷走するGo To イートキャンペーン
- 2020/10/07
- 20:38
案の定トリキ錬金術は封じられたわけだが
どこまでも迷走するGo To イートキャンペーン。
この英語とカタカナが混ざった表記もなんとかならんかったのか。
かといってゴートゥーイートというのもなんだか違和感がありしっくりこない。
グルメサイトからの予約サービスは主に高単価の居酒屋、焼肉屋ばかりで
市中の定食屋やファミレス、ファストフードなんかは予約できない。
これは高単価店舗優遇としか言えない仕様。
そして送客手数料としてグルメサイトに金が流れ込む。
グルメサイトしか儲かってないんじゃないか。
予約ポイントは廃止してプレミアム商品券1本に搾るべきだと思う。
プレミアム商品券も現在まだ準備中という体たらく。
まあ予想通りだが。
1枚当たりの額面すら記載されていないのだが
まさか1枚12500円とかじゃないよな?
お釣りは出ない仕様。
プレミアム率は25%で正直大したことない。
どこまでも迷走するGo To イートキャンペーン。
この英語とカタカナが混ざった表記もなんとかならんかったのか。
かといってゴートゥーイートというのもなんだか違和感がありしっくりこない。
グルメサイトからの予約サービスは主に高単価の居酒屋、焼肉屋ばかりで
市中の定食屋やファミレス、ファストフードなんかは予約できない。
これは高単価店舗優遇としか言えない仕様。
そして送客手数料としてグルメサイトに金が流れ込む。
グルメサイトしか儲かってないんじゃないか。
予約ポイントは廃止してプレミアム商品券1本に搾るべきだと思う。
プレミアム商品券も現在まだ準備中という体たらく。
まあ予想通りだが。
1枚当たりの額面すら記載されていないのだが
まさか1枚12500円とかじゃないよな?
お釣りは出ない仕様。
プレミアム率は25%で正直大したことない。
- 関連記事
-
- アメリカのケンタッキーで植物性のフライドチキンが発売されたらしいが
- #ポッキー&プリッツの日、トッポの日
- もらってうれしいお歳暮は?
- 大根おろしが辛いのはイソチオシアネートのため
- 吉野家の牛鍋焼き定食の玉ねぎが多すぎ問題
- 金の食パンにだし巻き玉子をはさんだたまごサンドウマイ
- 築地銀だこのたこ焼きの値段は異常
- 赤門凱旋門スタンプラリー完全制覇特典のお食事券3万円分
- 牛角ビュッフェのクーポンはいずれも5000円以上利用の条件付き
- ゴーゴーカレー塩分がやばい
- さぼてんのトンカツさほどでも
- ドトール、サンドイッチとコーヒーで680円もするのに人気なわけ
- 吉野家の鶏そぼろ牛小鉢飯430円
- 楽天市場で鯨肉販売禁止に
- ミスド、「ポン・デ・リング」など100円に値下げ 「原点回帰」で客を呼び戻す
スポンサードリンク