大手旅行予約サイトが軒並みGoToトラベル割引制限3500円へ
- 2020/10/11
- 20:52
これまでは最大14000円(または総額の35%のいずれか低い額)であった
GoToトラベル割引額だが東京追加などにより予算残高が乏しくなったことから
1回あたりの割引額を3500円に制限されることとなった。
勘違いしていたが必ず35%引きにしなければならないわけではないらしい。
最大が35%であり、設定は各社自由とのこと。
この制限により最大の35%割引を受けるには総額1万円までのホテルに
限られることになる。1万円では1泊2食付きはやや厳しい水準だ。
それでも割引されるのは喜ばしいことだがモチベとしては微妙になったのは否めない。
イートについても食事額下限が設定され旨みが乏しくなった。
今後実施される予定のイベントについてもあまり期待できないだろう。
そもそもの話として新型コロナウイルスによって生活苦に陥っている人は
トラベルもイートもイベントもやっている余裕はない。
マクドナルドで100円バーガーで1日過ごしている人もいるのだ。
日本政府としてまず救うべきはトラベルやイートやイベントに
参加できる程度に余裕がある層ではなく、参加できない層ではないだろうか。
ゴートゥートラベルで割引される3500円と
マクドナルドやネットカフェで1日過ごすために使う3500円が
同じ価値だとは思えない。
観光業界やらの利権にまみれたゴートゥー政策ではなく
底辺層を救い上げる政策を実施してもらいたい。
分かりやすく誰もが恩恵を受けるであろう所得税、消費税が
真っ先に浮かぶのだがどうしても減税はしたくないようだ。
GoToトラベル割引額だが東京追加などにより予算残高が乏しくなったことから
1回あたりの割引額を3500円に制限されることとなった。
勘違いしていたが必ず35%引きにしなければならないわけではないらしい。
最大が35%であり、設定は各社自由とのこと。
この制限により最大の35%割引を受けるには総額1万円までのホテルに
限られることになる。1万円では1泊2食付きはやや厳しい水準だ。
それでも割引されるのは喜ばしいことだがモチベとしては微妙になったのは否めない。
イートについても食事額下限が設定され旨みが乏しくなった。
今後実施される予定のイベントについてもあまり期待できないだろう。
そもそもの話として新型コロナウイルスによって生活苦に陥っている人は
トラベルもイートもイベントもやっている余裕はない。
マクドナルドで100円バーガーで1日過ごしている人もいるのだ。
日本政府としてまず救うべきはトラベルやイートやイベントに
参加できる程度に余裕がある層ではなく、参加できない層ではないだろうか。
ゴートゥートラベルで割引される3500円と
マクドナルドやネットカフェで1日過ごすために使う3500円が
同じ価値だとは思えない。
観光業界やらの利権にまみれたゴートゥー政策ではなく
底辺層を救い上げる政策を実施してもらいたい。
分かりやすく誰もが恩恵を受けるであろう所得税、消費税が
真っ先に浮かぶのだがどうしても減税はしたくないようだ。
- 関連記事
スポンサードリンク