ファイアーエムブレムや閃の軌跡でマップ表示で移動する描写が大好き
- 2020/10/21
- 12:25
ファイアーエムブレムではシナリオとシナリオの間に
ストーリー説明があって軍が展開する移動シーン、
閃の軌跡では演習などで新たな街へ列車などで移動するシーンでの
マップ表示移動描写がたまらなく好きだ。
ロマサガのマップ移動も楽しい。
プレーヤーにとって未知のエリアが広がっていることもわくわくするが
現在値と目的地との地理関係が把握できる、それを俯瞰で見ることができる。
ドラクエなど通常RPGでも新たな町へ移動するが視点は主人公に近く
俯瞰で見る感じではない。
FE最新作、ファイアーエムブレム風花雪月では大陸全体を移動する
描写があまりなかったのが残念。ファイアーエムブレムはやはり
辺境の島あたりから首都へ攻め込む過程が醍醐味だと思う。
判官びいきになるが源頼朝や源義経が東国辺境で旗揚げし
京都を目指す、的な展開が楽しい。
創の軌跡はまだプレイしていないがロイドたちのクロスベル解決編、
リィンたちのその後の帝国編、そして身食らう蛇グランドマスター編と
なっている模様。既に知られた地域(クロスベル、帝国)であり
あまり移動はなさそうであるがグランドマスター編はどうか気になる。
ストーリー説明があって軍が展開する移動シーン、
閃の軌跡では演習などで新たな街へ列車などで移動するシーンでの
マップ表示移動描写がたまらなく好きだ。
ロマサガのマップ移動も楽しい。
プレーヤーにとって未知のエリアが広がっていることもわくわくするが
現在値と目的地との地理関係が把握できる、それを俯瞰で見ることができる。
ドラクエなど通常RPGでも新たな町へ移動するが視点は主人公に近く
俯瞰で見る感じではない。
FE最新作、ファイアーエムブレム風花雪月では大陸全体を移動する
描写があまりなかったのが残念。ファイアーエムブレムはやはり
辺境の島あたりから首都へ攻め込む過程が醍醐味だと思う。
判官びいきになるが源頼朝や源義経が東国辺境で旗揚げし
京都を目指す、的な展開が楽しい。
創の軌跡はまだプレイしていないがロイドたちのクロスベル解決編、
リィンたちのその後の帝国編、そして身食らう蛇グランドマスター編と
なっている模様。既に知られた地域(クロスベル、帝国)であり
あまり移動はなさそうであるがグランドマスター編はどうか気になる。
- 関連記事
-
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ クリスマスイベント 効率プレイを検討する
- 近江の金バッジ最も効率がいいのは四中の山岸をひたすら倒すことだった?
- スーパーマリオオデッセイクリア記念☆マリオシリーズにおけるマリオ一人の価値の変遷を語る
- ドラクエ11のネルセンのことをネルソンと書いている奴大杉www
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ アドベンチャーマップLV8#8の推奨ルートと攻略方法
- 龍が如くオンライン、突然メンテをやらかす
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズのアウトランド攻略パーティ、焼却者ヴァジャー、紡ぎ手イリサ、征服者ブロッグ
- あの名作が!山田一プレミアムアーカイブス発売中 加奈たんに会えるよ
- モンスターハンター4Gやや欲しい気もするが
- サガフロンティア2の地図地理が分かりにくい理由は南大陸という表現だった
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ最強パーティー編成をサッカー日本代表に例えてみた(DPSアタッカー編)
- アトリエボード始めた
- マブラヴオルタネイティブ、九段で会おう。帝国艦隊の想い
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ キャンペーン チャプター14 ボス Khornak カーナック 討伐後の地獄をいかに早く抜けるか攻略
- ドラクエモンスターズスーパーライト:なんか急速に飽きた
スポンサードリンク