記事一覧

    すかいらーくホールディングス (3197)、株主優待を改悪により総合利回り2.18%へDOWN

    2020年9月10日会社発表なので記事にするのが遅すぎるのだが
    次回優待分より株主優待券額面が激減されることとなった。

    300株保有の場合これまで年間20000円だった株主優待券が
    年間10000円と半減することになる。

    ついでに配当ゼロになっていた。

    原因は当然ながら新型コロナウイルスを主因とする
    経営環境悪化のため。

    現在の株価は1526円なので
    1526×300株=457800円

    総合利回りは2.18%と平凡すぎてなんとも魅力のない銘柄になってしまった。
    当然ながら含み損が発生している。

    まあこれまでに得た株主優待分を考慮すると悪くはないのだが
    配当ゼロ銘柄というだけで投資対象として微妙と言わざるを得ない。

    すかいらーくの株主優待は異常な高利回りだったので
    常々近日改悪されると言われていたが案の定といったところだ。

    それでもガストや夢庵、バーミヤンなど近隣に店舗が多く
    安価で気軽に行けるファミレスとして利用価値は高い。
    少しでも戻せるように経営陣には頑張ってもらいたいところ。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    12位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    10位
    アクセスランキングを見る>>