【Hero Wars】ヒーローウォーズ エメラルドの購入効率を考察する
- 2020/11/04
- 15:25
ヒーローウォーズはガチャによる強化がしにくいゲームである。
ただし進めるにはゲーム内マネー、経験値、スタミナなどが
必要であり効率的に進めるには課金要素(エメラルド)を利用しなければならない。
スタミナは1時間に10しか回復せず、1プレイ6~18のスタミナが必要なので
完全無課金で進めるにはかなり辛いシステム仕様となっている。
課金要素のエメラルド購入効率について検討したい。
【エメラルド直買い】
エメラルド単体を購入する方法。279円から13899円までラインナップされている。
通常倍率3倍だが時期により4倍の時があるので買うなら4倍の時限定だ。
当たり前だがまとめ買いの方が単価は安くなる。
がしかし1度に13899円は高いと思う。
3倍:56700個/13899円→4.08個/円
4倍:75600個/13899円→5.44個/円
【英雄バンドルのおまけとしてゲット】
英雄バンドルはキャラのスキンストーンのほか、ゴールド、経験値ポーション、エメラルドの
うちどれか2つがおまけとして付いてくるセット商品で価格は2249円となる。
エメラルドが付く場合は5000個となっている。
5000個/2249円→2.22個/円
当然直買いよりはコスパが落ちるが実際にプレイを進めるには
キャラは必要であるため、序盤から中盤にはおすすめ。
特にゴールドは枯渇しやすいのでまとめて手に入るのは嬉しい。
ただし進めるにはゲーム内マネー、経験値、スタミナなどが
必要であり効率的に進めるには課金要素(エメラルド)を利用しなければならない。
スタミナは1時間に10しか回復せず、1プレイ6~18のスタミナが必要なので
完全無課金で進めるにはかなり辛いシステム仕様となっている。
課金要素のエメラルド購入効率について検討したい。
【エメラルド直買い】
エメラルド単体を購入する方法。279円から13899円までラインナップされている。
通常倍率3倍だが時期により4倍の時があるので買うなら4倍の時限定だ。
当たり前だがまとめ買いの方が単価は安くなる。
がしかし1度に13899円は高いと思う。
3倍:56700個/13899円→4.08個/円
4倍:75600個/13899円→5.44個/円
【英雄バンドルのおまけとしてゲット】
英雄バンドルはキャラのスキンストーンのほか、ゴールド、経験値ポーション、エメラルドの
うちどれか2つがおまけとして付いてくるセット商品で価格は2249円となる。
エメラルドが付く場合は5000個となっている。
5000個/2249円→2.22個/円
当然直買いよりはコスパが落ちるが実際にプレイを進めるには
キャラは必要であるため、序盤から中盤にはおすすめ。
特にゴールドは枯渇しやすいのでまとめて手に入るのは嬉しい。
- 関連記事
-
- 魔法少女まどか☆マギカオンライン 重すぎワロタ
- <ドラゴンクエスト11>2017年5月までに発売へ 「30周年のうちに」
- 星空のメモリアを終えて
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ ゲーム内マネーの効率的獲得方法
- サガフロンティア2の地図地理が分かりにくい理由は南大陸という表現だった
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ 星のシーズンのシーズン経験値購入なしでどこまでいけるか検証
- ロマサガRS個人的好みキャラランキング女性限定(戦闘力考慮しない)
- サマーポケッツリフレクションブルー、鴎ルートはなんとなくデジャヴなのだが
- ペルソナ3の時価ネットたなかでよく付いてくるパワフルプロテインの効果
- ヴァンプ強化アへ変で9000達成するもゴミ投手にしかならんかった
- パワプロサクセススペシャルで嵐丸士朗の評価とコンボ性能は
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ レイドボス永遠の番人オシュ 防御スフィアの攻撃が痛すぎる件
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ 最強パーティーに必要な注意点
- FFRK、ダンジューロと源氏の盾を手に入れた
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ ギルドマスターによるプレゼントをエメラルド換算してみた
スポンサードリンク