記事一覧

    【Hero Wars】ヒーローウォーズ マーサ婆の回復遅い問題の隙を埋めるセレステという選択肢

    古今東西、マーサ婆が最強のヒーラーであることは議論の余地がない。
    ヒーローウォーズにおける僧侶、ヒーラーのキャラは次の通り。

    ・テア
    キャンペーンで自動的に手に入る量産型モブヒーラー。
    自動的にもらえるキャラのため性能は平凡。

    ・マヤ
    ログインボーナスでもらえる。ヒーラーというよりはDPS寄り。
    ヒール性能はリジュネ系。

    ・セレステ
    パートタイムヒーラー。ヒーラー半分、DPS半分。魔法攻撃力は高い。

    ・ネブラ
    アグレッシブなヒーラー、というより支援系。

    ・モリガン
    アンデッド専用ヒーラー。普通の人には効果なし。

    ・マーサ
    有無を言わさぬ最強ヒーラー。とにかくしぶとい。

    ・マーカス
    ガチ治療師らしいがマーサには及ばない。

    ・ドリアン
    見た目は完全に吸血鬼だが割とヒーラー性能は高い。

    ・ジェット
    支援兼ヒーラーだが通常では手に入らないのでよく分からん。

    最強ヒーラーのマーサ婆だが弱点もある。
    それは全体回復ポットの出現が遅いことだ。
    戦闘は2分から開始するがポットを出すのはおよそ1分42秒、
    戦闘開始から18秒経過した段階だ。
    敵の攻撃が苛烈な場合その間にタンクなどが死亡する恐れがある。

    そこで魔の18秒の隙を埋めるのがパートタイムヒーラーのセレステである。
    セレステが回復できる光の形態に変化するのはおよそ1分52秒の時点であり
    そこから5秒間HPが最も低下したキャラ、通常タンクを回復する。
    セレステの回復が終了するのはおよそ1分47秒頃だがマーサの
    魔の18秒を5秒間だけ埋めることが出来る。

    マリオカートで例えるとマーサは最高速度では最強のクッパ(ドンキ―)タイプだが
    セレステは加速性能に優れるヨッシー(ピーチ)タイプであり
    併用することでシナジー効果が生まれるのだ。

    その後もマーサの回復ポットが壊れてから再度ポットを出すまでには
    やはり18秒程度の隙間タイムが生まれるが自動戦闘でも
    ある程度はその隙間をセレステが埋めてくれる。
    もちろん手動によりセレステを光の形態のままにしておけば回復時間は増える。

    マーサのポット出しの隙に死んでしまう人はセレステを併用してみてほしい。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    10位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    9位
    アクセスランキングを見る>>