記事一覧

    【Hero Wars】ヒーローウォーズ ギルド戦防衛配置戦略を検証する

    ヒーローウォーズのギルド戦はリアルタイム進行ではないので
    事前の防衛設定が唯一かつ最優先事項である。
    事前設定完了すればギルド戦開催中はすることがない。

    日本時間18時までに防衛設定を完了しなければならないので
    ギルドマスターまたは将軍(general、なぜか一般と訳されているがw)は
    メンバー変更がある場合は忘れずに設定しなければならない。

    防衛配置戦略デフォルトは次の通り。

    【防衛配置戦略】

    ・橋を落とされれば内側に侵攻を許すので橋にはギルド最強タイタン3チームを配置

    ・兵舎、魔術学校、灯台は敵ヒーローチームに攻撃されるので
    それぞれギルド最強ヒーロー3チームを1チームずつ配置

    ・敵ギルドのアクティブユーザーが少ない場合兵舎、魔術学校、灯台しか攻撃されないこともあるので
    各エリアの残るヒーローチームもギルド準最強ヒーローチームを1チームずつ配置

    ・自然の門、炎の砦、氷の砦は3チームとも落とされると
    要塞に侵攻されるためギルド準最強タイタン3チームを1チームずつ配置

    ・鋳造工場とエレメントの泉にも次なる強者チームをそれぞれ1チームずつ配置

    ・要塞は最速でも6回攻撃されないと侵攻されないためチームパワー優先度は低い。

    それぞれの配置をまとめると次のようになる。
    最初に記載しているチームほどパワーが強いチームを配置する。

    【ヒーローチーム】合計15チーム
    (魔術学校、兵舎、灯台各1、計3チーム)→(魔術学校、兵舎、灯台各1、計3チーム)
    →(鋳造工場1チーム)→(要塞1チーム)→(鋳造工場2チーム)→(要塞5チーム)

    【タイタンチーム】合計15チーム
    (橋計3チーム)→(自然の門、炎の砦、氷の砦各1、計3チーム)
    →(エレメントの泉1チーム)→(自然の門、炎の砦、氷の砦各2、計6チーム)
    →(エレメントの泉2チーム)
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    23位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    17位
    アクセスランキングを見る>>