記事一覧

    【Hero Wars】ヒーローウォーズ アウトランドボス攻略選抜パーティを考える(その2:焼却者ヴァジャー)

    強烈な前衛全体攻撃と全体魔法攻撃を併せ持つ。
    ダメージ量が非常に大きい上にまともなヒーラーがいないので
    タンクでもあまり持ちこたえられない。そのため圧倒的火力でやられる前にやるしかない。

    ★ヤスミン
    クリティカルと回避率、毒による蓄積ダメージでメインDPSとして活躍する。
    HPは低いため回避が発動することを祈るしかない。

    ▲コーブス
    祭壇による純ダメージ蓄積はダメージソースとしてバカにできないものの、
    敵の物理アーマーは高いので通常攻撃によるダメージは期待できない。

    ▲カルフ
    キャンペーンおよびアリーナでは大活躍だが手数が少ないのでボスには向いていない。
    敵の物理アーマーはかなり高く物理貫通もまず通らない。

    ★ルーファス
    ラカシの障壁は敵の魔法全体攻撃をかなり吸収してくれるため全体生存時間が延びる。
    通常敵の攻撃1発とルーファス攻撃1回でラカシの障壁を発動できるため
    敵の攻撃1発に耐えられるHPと物理アーマーがあればいい。

    ★アストリッドとルーカス
    ルーカス発動によりアストリッド本体には魔法全体攻撃しか届かなくなる。
    ルーファスのラカシの障壁によって時間稼ぎが可能。
    問題はアウトランドボスでしか使えない点。

    ★ネブラ
    参加可能メンバーのうち、ヒーラーはモリガンを除くとネブラしかいない。
    回復量は心もとないが回避スキルがあるので回避することを祈る。

    ★エルミー
    流砂によって10秒間は前衛物理攻撃を受けずに攻撃できる。
    ただしHPが低いため一撃で死亡する可能性が高い。
    ルーファスのラカシの障壁は必須。

    ★アルバス
    純ダメージ蓄積は大きい。オリヴァーではHP回復が間に合わないので
    やられる前にやる。パトロンとしてヤスミンに付けることができるため、
    相乗効果が期待できる。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    22位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    16位
    アクセスランキングを見る>>