記事一覧

    【Hero Wars】ヒーローウォーズ ギルド戦は限りなくタイタンウォーズになる件

    ヒーローウォーズはヒーローたちが5人組で戦うゲームである。
    しかしながらギルド戦になると様相は一変する。
    ギルド戦のマップは中央に橋がかかっておりそこを陥落させないと
    内部の建物に侵攻できない。そして橋を守るのは
    タイタンといわれる大型巨人たち。

    炎、水、地の3属性があり、それぞれが3すくみの関係となっている。
    このタイタンたち、基本的にはヒーローと同じく殴り合いつつ
    スキルを出し合って勝敗を決するのだが
    パーティの組み合わせは少なく、紛れがほとんどない戦いになりがちである。
    同じくらい鍛えた炎タイタンチームは水タイタンチームにはまず勝てない。
    かといって炎、水、地バラバラに配置してもトーテムといわれる
    お助けアイテム発動時間が遅くなりやはり勝てなくなる。

    結局のところ、ある1属性4体+トーテム、それからスーパータイタン1体という
    編成にせざるを得ない。現在の多くのチームはこの編成である。
    そして3すくみで相性のいいところにぶつける仕組み。

    ある1属性3体+トーテム、スーパータイタン2体という編成もあるが
    スーパータイタンは3体すべて育てる必要があり、
    スーパータイタンはストーン(レアリティを上げるアイテム)の入手が困難なため
    重課金者仕様になっているので道が険しい。

    ギルドに入っていない、ギルド戦を重視していない場合はタイタンをおろそかにしがちだが
    ギルド戦で得られるものを大きく、タイタンの成長でしか得られない星の輝きは
    ヒーローの成長には欠かせないため、結局はタイタンも育てざるを得ないところ。

    エメラルドの砕き効率としてはタイタンにエメラルドを砕いたほうが
    タイタンも成長でき、エレメントギフトを通じてヒーローも成長するため
    総合力(ヒーロー+タイタン)の上昇に最も効率的とされる。
    もっともエレメントギフトは3ステータス平均上昇なので
    ある1つのステータスを尖らせた方が実戦で強かったりもする。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    18位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    14位
    アクセスランキングを見る>>