記事一覧

    【Hero Wars】ヒーローウォーズ カークの物理攻撃値とアーマー貫通が与ダメージにどう影響するか検証した

    物理DPSであるカークにとってアーマー貫通こそ命。
    ただ実際の計算式ははっきりせずとにかく高いほうがいいというくらいの感覚なので
    実際にアーマー貫通を上げることで余ダメージがどれくらい変化するのか計算した。

    【検証方法】
    アウトランドの焼却者ヴァジャーLV115を相手にカークの恒星スキン
    アーマー貫通を1段階上げる(49→50)

    続いて同じく焼却者ヴァジャーLV115を相手にカークのグリフ物理攻撃を
    1段階上げる(42→43)。

    【成長前】
    物理攻撃:34367.1 アーマー貫通:24603.8 与ダメージ:14827

    ちなみに耐久は対してないので2発で沈む。
    カークはヴァジャー戦向きではない。

    【成長後】
    物理攻撃:34367.1 アーマー貫通:24868.8 与ダメージ:15415

    アーマー貫通UP値265に対して余ダメージUP588となった。
    倍率としては2.22倍程度であるがこれは固定値ではなく
    物理攻撃値、相手のアーマー値を含んだ複合的変数式によって
    算出されていると予想される。

    大まかに考えるとアーマー貫通UPの2倍程度はダメージUPが期待できる模様。

    続いてはグリフで物理攻撃値を上げてみた。


    【成長前】
    物理攻撃:34367.1 アーマー貫通:24868.8 与ダメージ:15415

    【成長後】
    物理攻撃:34537.1 アーマー貫通:24868.8 与ダメージ:15491

    物理攻撃170UPに対して与ダメージUPは76に留まる。
    倍率は0.48倍程度。ヴァジャーのアーマーが堅いせいもあるので
    通常の敵ではもっと効率的なはず。

    【総評】
    やはりカークを上げる第一優先は「アーマー貫通」で間違いないようだ。
    アーマー貫通はダメージ計算において「物理攻撃値」よりも重視、
    大きなウェイトを占めていることが示唆された。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    22位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    16位
    アクセスランキングを見る>>