記事一覧

    【Hero Wars】ヒーローウォーズ 各タンク(壁役)の特徴と対策チーム

    どんなRPGでも最前線に立ち、敵の攻撃を一身に受ける壁役が存在する。
    ドラクエだったら戦士だし、FFだったらナイトとか。
    そしてヒーローウォーズでも存在し、それらの役割はタンクと呼ばれている。

    本ページでは各タンクの特徴と対策チームについて考察したい。

    ・アスタロス
    ナンバーワン人気タンク。自身の攻撃能力は皆無だがHPが最も低い味方1名の
    ダメージを引き受け軽減する能力が有能。最も遠くにいる敵のエネルギーを減らすので
    最後尾(通常ヒーラー)のスキル発動が遅くなる。HPアーマーともに高い。
    HP回復効果のあるオリバーパトロンが定石。
    →HP回復能力が高いのでそれを阻害するヤスミンが有効。同じくセレステも。
    蘇生はモリガンの降霊術で妨害できる。

    ・クリーバー
    後衛の味方をチェーンで最前列まで引っ張り出してくる。
    そのため、HPの低いヒーラーが先に落とされやすくなる。
    あと純粋にHPが高い。
    →最後衛キャラのHPを上げる。

    ・オーロラ
    物理攻撃の回避能力が脅威。魔法攻撃は一部軽減して反撃する。
    パトロンは回避能力が上がるケインであることが多い。
    →純ダメージには弱いのでコーブス祭壇やヤスミン毒ダメージが有効。
    第一スキルは全体魔法攻撃なのでアイザックも有効。

    ・コーブス
    通常モリガンとセット運用。祭壇による自動カウンターが痛い。
    全体ダメージを与えるキャラや連続ダメージを与えるキャラは祭壇カウンターでやられる。
    →1発のダメージが大きいカークが有効。

    ・ルーサー
    第一スキルで敵の後衛へワープして攻撃する。双子の魔法攻撃に強い。
    第一スキル発動で壁役としての機能を放棄するので第二位置のキャラは
    それなりに堅さが求められる。
    →味方後衛がヤラレル前にヤルしかない。

    ・アンドヴァリ
    実際にはタンク扱いでないがほぼタンクとして扱われる。
    自身ともう一人の仲間(自分の直前キャラを優先)をノックアップから守る。
    対カークカウンター。
    →魔法攻撃に弱い。カーク以外の物理DPSにも弱い。

    ・リリス
    第一スキルは全体魔法攻撃の上に最大HPを増大させる。
    →アイザックが有効。

    ・ルーファス
    魔法ダメージをシャットアウトする魔法盾を展開する。
    →物理ダメージには無抵抗なので物理パーティ一択。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    5位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    4位
    アクセスランキングを見る>>