【Hero Wars】ヒーローウォーズ エメラルド消費の優先順位
- 2021/01/21
- 03:12
無課金では消費するエメラルドにも困るのであまり意味のない記事であるが
微課金プレーヤーにとって悩ましい問題である。
廃課金プレーヤーは気にせず突き進んでほしい。
このゲームは基本リアルマネーの力でどうにかなる世界である。
リアルマネーで買えないのはペットに与える石のみ。
石は初回ゲットするまではアドベンチャー内でボス撃破の宝箱を
開けるしかない。初回ゲット後は混沌の粒子で購入できる。
混沌の粒子自体は課金アイテムとして販売されている。
つまり高レベルペットを手に入れるためにはギルドに加入し、
更に高レベルのアドベンチャーをクリアしなければならない。
ソロプレイでもクリアできないことはないが非常に難しいため
素直にギルドに加入するのが望ましい。
最終的な目標をどうするかが問題だが、一般的プレーヤーが目指す
アリーナ上位ランカー、キャンペーン15までのクリアを
目標としたい。
【エメラルド消費優先順位】
1.オレンジ+2までの装備
純粋にアイテムを拾って装備レベルを上げるのには非常に大変で
恐らくレベル130になるほどの経験値を貯めても5人全てが
オレンジ+2になるか怪しいところ。キャンペーンを効率的に進めるための
最低限装備がオレンジ+2なので優先的に上げてしまいたいところ。
もちろん6つあるアイテムのうち、集まりそうなもの簡単なものは自力で集めて
レアに支払うエメラルドは減らす。
2.ヒーローアーティファクト
特にメイン攻撃キャラとタンクの第一アーティファクトを最優先でアブソリュートレベル100にしたい。
そのほかのキャラにおいても基本的に第一>第二>第三の優先度となる。
アーティファクトでの戦力UPは非常に大きいのでアーティファクト宝箱は積極的に開けたいところだ。
3.デイリークエストのうち、グリフがもらえるクエスト
具体的にはギルド貢献ポイント1750(エネルギー1750)である。
グリフはエメラルドでもレベルUPできるがその効率は悪いため、
できる限りエンチャントルーンを集めてレベルを上げる。
そのためデイリーでもらえるものはきっちり回収するべき。
あとはギルド全体の活動ポイントでルーンがもらえるので
可能な限り最大数をもらえる活発なギルドに加入するべし。
4.ペットがブルーになるまでのエネルギー充填
ペットカラーがブルーになるとヒーローにパトロンさせることができ
数値がぐっと上がるのでスタメン5人全員にパトロンさせたい。
ペットカラーパープルで更に上がるがコストが跳ね上がるので
最小限としてペットカラーブルーにする。ペットポーションはエメラルド効率が
悪いので基本的に購入せずアドベンチャーで集める。
【エメラルドを使用しなくてもいいもの】
タイタン関連
→ギルド戦でのタイタンウォーズは他のギルドメンバーに任せる。
キャンペーン最終盤でタイタン戦があるが、成長させていなくても時間をかければ
クリアはできる。エレメントギフトもさほど重要ではない。
ただ、ダンジョンで手に入るゴールドとタイタンアブソリュート後のスキンストーン換金は
ないとゴールド不足に苦しむのは必至。ゴールドは時間がかかるがタワーで一定量もらえるので
ゆっくりやっていくしかない。
グリフ
→エメラルドは使用せずエンチャントルーンでレベルを上げるべし。
アウトランドのスキンストーン宝箱
→イベント時を除いて効率が悪い。スキンレベルは上げるのが非常に大変なので
ある程度諦めるのも手である。もちろんボスレベルは上げられるだけ上げる。
微課金プレーヤーにとって悩ましい問題である。
廃課金プレーヤーは気にせず突き進んでほしい。
このゲームは基本リアルマネーの力でどうにかなる世界である。
リアルマネーで買えないのはペットに与える石のみ。
石は初回ゲットするまではアドベンチャー内でボス撃破の宝箱を
開けるしかない。初回ゲット後は混沌の粒子で購入できる。
混沌の粒子自体は課金アイテムとして販売されている。
つまり高レベルペットを手に入れるためにはギルドに加入し、
更に高レベルのアドベンチャーをクリアしなければならない。
ソロプレイでもクリアできないことはないが非常に難しいため
素直にギルドに加入するのが望ましい。
最終的な目標をどうするかが問題だが、一般的プレーヤーが目指す
アリーナ上位ランカー、キャンペーン15までのクリアを
目標としたい。
【エメラルド消費優先順位】
1.オレンジ+2までの装備
純粋にアイテムを拾って装備レベルを上げるのには非常に大変で
恐らくレベル130になるほどの経験値を貯めても5人全てが
オレンジ+2になるか怪しいところ。キャンペーンを効率的に進めるための
最低限装備がオレンジ+2なので優先的に上げてしまいたいところ。
もちろん6つあるアイテムのうち、集まりそうなもの簡単なものは自力で集めて
レアに支払うエメラルドは減らす。
2.ヒーローアーティファクト
特にメイン攻撃キャラとタンクの第一アーティファクトを最優先でアブソリュートレベル100にしたい。
そのほかのキャラにおいても基本的に第一>第二>第三の優先度となる。
アーティファクトでの戦力UPは非常に大きいのでアーティファクト宝箱は積極的に開けたいところだ。
3.デイリークエストのうち、グリフがもらえるクエスト
具体的にはギルド貢献ポイント1750(エネルギー1750)である。
グリフはエメラルドでもレベルUPできるがその効率は悪いため、
できる限りエンチャントルーンを集めてレベルを上げる。
そのためデイリーでもらえるものはきっちり回収するべき。
あとはギルド全体の活動ポイントでルーンがもらえるので
可能な限り最大数をもらえる活発なギルドに加入するべし。
4.ペットがブルーになるまでのエネルギー充填
ペットカラーがブルーになるとヒーローにパトロンさせることができ
数値がぐっと上がるのでスタメン5人全員にパトロンさせたい。
ペットカラーパープルで更に上がるがコストが跳ね上がるので
最小限としてペットカラーブルーにする。ペットポーションはエメラルド効率が
悪いので基本的に購入せずアドベンチャーで集める。
【エメラルドを使用しなくてもいいもの】
タイタン関連
→ギルド戦でのタイタンウォーズは他のギルドメンバーに任せる。
キャンペーン最終盤でタイタン戦があるが、成長させていなくても時間をかければ
クリアはできる。エレメントギフトもさほど重要ではない。
ただ、ダンジョンで手に入るゴールドとタイタンアブソリュート後のスキンストーン換金は
ないとゴールド不足に苦しむのは必至。ゴールドは時間がかかるがタワーで一定量もらえるので
ゆっくりやっていくしかない。
グリフ
→エメラルドは使用せずエンチャントルーンでレベルを上げるべし。
アウトランドのスキンストーン宝箱
→イベント時を除いて効率が悪い。スキンレベルは上げるのが非常に大変なので
ある程度諦めるのも手である。もちろんボスレベルは上げられるだけ上げる。
- 関連記事
-
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ カークの物理攻撃値とアーマー貫通が与ダメージにどう影響するか検証したその2
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ ギルド戦報酬比較 ゴールド6位VSシルバー1位
- サマーポケッツリフレクションブルー、のみきルート終盤怒涛の展開
- 悲報・エンジェルビーツ発売日未定に
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ ギルドレイドボス永遠の番人オシュ攻略パーティ25名を暴く
- ロマサガ リ・ユニバースはまさにロマサガエキスにあふれたスマホゲーの模様
- アトリエボード始めた
- ロマサガRSロックブーケのテンプテーションにあっさりかかるスービエさんとノエル兄さんwww
- 信長の野望、創造の出来が悪いようだ
- FFRK、セリス終了のお知らせ
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ 無課金微課金勢でもできる最強パーティ編成について考える
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ アウトランドボス 紡ぎ手イリサレベル150低レベルクリアを目指すための攻略
- 【ファイアーエムブレムエンゲージFEE】第4章:花の風車村、離宮ソラネルが拠点に セリカはファイアーエムブレム外伝の主人公
- 【ファイアーエムブレムエンゲージFEE】邪龍ソンブルが天津飯にしか見えない件w
- ブラウザゲーつづき
スポンサードリンク