2020年確定申告から青色申告特別控除65万円条件が電子申告必須になる件と準備するもの
- 2021/01/25
- 11:02
2月中旬から2020年の確定申告申告書提出開始予定だが
法律改正により2020年申告分より青色申告特別控除65万円の条件が設定された。
・従来の条件に加えて「電子申告」を行うと65万円控除
・税務署への紙媒体提出では55万円控除に減額
・10万円の青色申告特別控除は紙媒体でも電子申告でも変化なし
当然ながら最大の65万円控除をもらいたいので
必要なアイテムを記載しておく。
【2020年所得税確定申告において青色申告特別控除65万円を得るためのアイテム】
・マイナンバーカードとマイナンバーカード読み取り対応端末(スマートフォンまたはICカードリーダーとPC)
または
・ID(利用者識別番号)とパスワード(事前に税務署で届け出が必要)
IDパスワード形式の場合結局事前に税務署に行くという工程が発生するので
e-TAX(電子申告)の本末転棟感がひどいので普通の人はマイナンバーカード方式を選択するだろう。
だがしかしマイナンバーカード取得に際して地方自治体に行くことになるのであまり変わらなかったり?
私の場合は前もってマイナンバーカードを取得しており、読み取り対応スマホも所持しているので
申告に際して家から出る必要はなし。
クラウドタイプの記帳ソフトを使用していればほとんどが電子申告対応になっているので
それを利用するのが早いが、問題はスマホで数字などを入力しなければならないという点。
パソコン入力に慣れていれば非常に時間がかかりもどかしい。
法律改正により2020年申告分より青色申告特別控除65万円の条件が設定された。
・従来の条件に加えて「電子申告」を行うと65万円控除
・税務署への紙媒体提出では55万円控除に減額
・10万円の青色申告特別控除は紙媒体でも電子申告でも変化なし
当然ながら最大の65万円控除をもらいたいので
必要なアイテムを記載しておく。
【2020年所得税確定申告において青色申告特別控除65万円を得るためのアイテム】
・マイナンバーカードとマイナンバーカード読み取り対応端末(スマートフォンまたはICカードリーダーとPC)
または
・ID(利用者識別番号)とパスワード(事前に税務署で届け出が必要)
IDパスワード形式の場合結局事前に税務署に行くという工程が発生するので
e-TAX(電子申告)の本末転棟感がひどいので普通の人はマイナンバーカード方式を選択するだろう。
だがしかしマイナンバーカード取得に際して地方自治体に行くことになるのであまり変わらなかったり?
私の場合は前もってマイナンバーカードを取得しており、読み取り対応スマホも所持しているので
申告に際して家から出る必要はなし。
クラウドタイプの記帳ソフトを使用していればほとんどが電子申告対応になっているので
それを利用するのが早いが、問題はスマホで数字などを入力しなければならないという点。
パソコン入力に慣れていれば非常に時間がかかりもどかしい。
- 関連記事
-
- マネーフォワード家計簿さんよ、ポイントを資産換算するのはやめれ
- 税務署から封書が届いてガクブルだったがイータックスのお知らせだったがそのメリットとは?
- 消費税還付を受ける場合の仕訳2パターン
- 車両費の事業用割合を出す方法
- 10万以上20万未満の物品は一括償却資産として処理するのがベスト
- アフィリエイトと確定申告
- 建設仮勘定は基本的に消費税還付対象とできない
- 税理士試験選択おすすめランキング
- 売上高総利益率(粗利益率)と売上高営業利益率の違いを比較検討する
- 棚卸資産にまつわるアレコレ
- サラリーマンの特定支出控除
- 青色申告決算書はMFクラウド確定申告から出力できるが確定申告書Bはなぜか1月下旬対応とか
- 不動産貸付による収入を事業所得にするためには
- 不動産賃貸業における必要経費可能範囲(白色申告、事業規模に満たない)
- 2017年セルフメディケーション税制のメリットとデメリット
スポンサードリンク
【Hero Wars】ヒーローウォーズ キャンペーン15ラスボスシーモアにてフェイスレスが死なない方法 ホーム
【Hero Wars】ヒーローウォーズでの物理DPS(主砲)対決、カルフVSケイラ(キーラ) レベルマックス編 - 透析投資コストコ情報局