スーパーで売ってた謎の魚、シルバー(Silver warehou)は通常銀ひらすって言うんだって
- 2021/02/28
- 15:00
ぱっと見脂がのってる旨そうな魚で勝手に銀ムツかなと思いこんで購入したが
調べてみたら違った。
スズキ系スズキ目イボダイ亜目イボダイ科
海水魚。水深500メートル前後。
オーストラリア南東部大陸棚、
ニュージーランド、チリ、アルゼンチン沖。ホキなどとともに漁獲される。
透明感のある白身で熱を通しても硬く締まらない。
タイ系なので鯛っぽい見た目をしている。
ついでに銀ムツについても調べてみた。
正式名称、マジェランアイナメ。以前は銀ムツとして販売されていたが
混乱をきたすため「メロ」という名前に改められた。
いずれもスズキ目の白身魚なので素人では見分けることは困難である。
価格としてはシルバー<メロ(銀ムツ)となっているようだ。
調べてみたら違った。
スズキ系スズキ目イボダイ亜目イボダイ科
海水魚。水深500メートル前後。
オーストラリア南東部大陸棚、
ニュージーランド、チリ、アルゼンチン沖。ホキなどとともに漁獲される。
透明感のある白身で熱を通しても硬く締まらない。
タイ系なので鯛っぽい見た目をしている。
ついでに銀ムツについても調べてみた。
正式名称、マジェランアイナメ。以前は銀ムツとして販売されていたが
混乱をきたすため「メロ」という名前に改められた。
いずれもスズキ目の白身魚なので素人では見分けることは困難である。
価格としてはシルバー<メロ(銀ムツ)となっているようだ。
- 関連記事
-
- カリカリ梅と塩分
- 一人飯難易度ランキング
- 南アルプスの天然水贅沢ヨーグリーナ
- 牛タン定食が麦飯とろろ付きである理由
- 黄金梅うめぇ
- ファミレスジョナサンの青汁はうまい上にすごく快便になってしまう
- フィナンシェとマドレーヌを見分ける方法
- 明治贅沢カフェストロベリーラテを凍らせた結果www
- ポン酢のポンの語源由来はオランダ語にあった
- 自家製ステーキ丼を作った
- 味一しぼり、高級みかんジュースうめえ
- 吉野家✖ソフトバンク、スーパーフライデーの牛丼無料は持ち帰りも可能
- アイダホバーガー2018は超絶腹にたまる悪魔ダミアン666高カロリーバーガーだった
- かつやで定食を頼むと青じそドレッシング1袋無料で付いてくる
- イオンのイカミックスフライ弁当最低すぎワロタ
スポンサードリンク