スターバックスのドルチェグストカプセル、ラテマキアートとカフェラテを徹底比較する
- 2021/09/20
- 14:14
ネスレのカプセルコーヒーマシン、ドルチェグスト。
ジェニオやら派生ものも存在するが基本的に同一のカプセルで使用できる。
スターバックスもハウスブレンドなどコーヒー類のほか、
カフェラテ、ラテマキアート、カプチーノといった
ラテ系も充実している。
そこでこのページではドルチェグストカプセルスターバックスシリーズの
カフェラテ、ラテマキアート、カプチーノについて徹底比較してみたい。
【使用カプセルの数】
圧倒的に違うのがここ。カフェラテはコーヒーとミルクが1カプセルにまとめられているのに対し
ラテマキアートとカプチーノはコーヒーとミルクそれぞれのカプセルを使用する2カプセル贅沢仕様。
そのため1杯あたりの単価がカフェラテとその他では2倍異なる。
【ミルク感】
ラテマキアートとカプチーノではラテマキアートの方がミルク量が多い。
カプチーノはカフェラテよりミルク量が多いがあまり差はない印象。
ラテマキアート>カプチーノ>カフェラテ
【コーヒー感】
ラテマキアートとカプチーノは単独のコーヒーカプセルを使用するため
アクセントが強い。カプチーノの方がラテマキアートより強い。
カプチーノ>ラテマキアート>カフェラテ
【容量】
カフェラテ195ml、ラテマキアート230ml、カプチーノ220ml
と微妙に異なるが実質的な差はないと感じる。
誤差レベル。なお、カフェラテ作成時に目盛りを1段階アップさせて
容量UPしても味に差はさほどないので多少のドーピングは可能。
【総評】
個人的な感想で意見が分かれるだろうが、シングルカプセルのコスパは圧倒的である。
2カプセル仕様のラテマキアートとカプチーノの方が1杯のクオリティは高いのは間違いないが
シングルカプセルのカフェラテ2杯分の価値までは見いだせなかった。
ラテマキアートとカプチーノではミルク感の高いラテマキアートが上位か。
カフェラテ>ラテマキアート>カプチーノ
ジェニオやら派生ものも存在するが基本的に同一のカプセルで使用できる。
スターバックスもハウスブレンドなどコーヒー類のほか、
カフェラテ、ラテマキアート、カプチーノといった
ラテ系も充実している。
そこでこのページではドルチェグストカプセルスターバックスシリーズの
カフェラテ、ラテマキアート、カプチーノについて徹底比較してみたい。
【使用カプセルの数】
圧倒的に違うのがここ。カフェラテはコーヒーとミルクが1カプセルにまとめられているのに対し
ラテマキアートとカプチーノはコーヒーとミルクそれぞれのカプセルを使用する2カプセル贅沢仕様。
そのため1杯あたりの単価がカフェラテとその他では2倍異なる。
【ミルク感】
ラテマキアートとカプチーノではラテマキアートの方がミルク量が多い。
カプチーノはカフェラテよりミルク量が多いがあまり差はない印象。
ラテマキアート>カプチーノ>カフェラテ
【コーヒー感】
ラテマキアートとカプチーノは単独のコーヒーカプセルを使用するため
アクセントが強い。カプチーノの方がラテマキアートより強い。
カプチーノ>ラテマキアート>カフェラテ
【容量】
カフェラテ195ml、ラテマキアート230ml、カプチーノ220ml
と微妙に異なるが実質的な差はないと感じる。
誤差レベル。なお、カフェラテ作成時に目盛りを1段階アップさせて
容量UPしても味に差はさほどないので多少のドーピングは可能。
【総評】
個人的な感想で意見が分かれるだろうが、シングルカプセルのコスパは圧倒的である。
2カプセル仕様のラテマキアートとカプチーノの方が1杯のクオリティは高いのは間違いないが
シングルカプセルのカフェラテ2杯分の価値までは見いだせなかった。
ラテマキアートとカプチーノではミルク感の高いラテマキアートが上位か。
カフェラテ>ラテマキアート>カプチーノ
- 関連記事
-
- ファミレスジョナサンの青汁はうまい上にすごく快便になってしまう
- ポッポのメガポテトのコストパフォーマンスがすごいとの噂
- 第1773回「今はまっている食べ物」
- 伊藤園の1日分のビタミンスパークリングがなかなかうまし
- コストコのフリッタータはオムレツ系に該当するらしいが卵黄入ってないので
- サンプル百貨店のやっすい乾燥スープは買わない方がいい
- ハムとベーコンと焼豚の違いと値段差
- 本物のししゃも(本シシャモ、カムイシシャモ)と偽ししゃもカペリンの違いを見極める
- ブルボンプチシリーズはなんとなくコスパがいいような気がしてしまう罠
- ふるさと納税でミヤタのヤングドーナツスペシャルセットがもらえる
- エスプレッソルンゴとアメリカ―ノの違いを比較するんだ
- セブンイレブンのガーリックバター醤油の豚焼肉丼レビュー
- さぼてんのトンカツさほどでも
- 大阪王将チキン南蛮(九州産鶏肉使用)のクオリティを評価しちゃうぞい
- #ポッキー&プリッツの日、トッポの日
スポンサードリンク
502 Bad Gateway: Registered endpoint failed to handle the request. と表示された原因と対応策を考える ホーム
出会って5秒でバトルに出てきたモブ顔おばばこと園村桃子の能力「守護天使」を解説