記事一覧

    【Hero Wars】ヒーローウォーズ レイドボス永遠の番人オシュおすすめ編成と対策

    レイドボス永遠の番人オシュはレベルが上昇するごとに
    HPや攻撃防御が上昇し強くなる。

    ヒーローと同じレベルである130以上はかなりの強敵で
    味方ヒーローがパワーマックスでも苦戦は免れない模様。
    その中でも有効とされるおすすめ編成を考察した。

    過去の記事でも記載した通り、敵の攻撃手段はいずれも苛烈で
    対策は必要不可欠である。

    ・防御スフィア(ボスの周りのドローンのようなもの)による魔法攻撃(先頭キャラに対して)
    ・ワームホール発生による吸い込みダメージと生き残り防御スフィア吸い込みによるダメージ
    ・メテオシャワーによる物理ダメージ
    ・悪夢の幻召喚による味方行動不能(1~3体程度)

    いずれも凶悪だが防御スフィアからの魔法ダメージはすべて先頭キャラが受けることになるため
    魔法防御、HPの高いキャラを先頭に置く必要あり。

    先週記録を出したのがアイザックを先頭にした編成だ。
    アイザックはHPに応じて一定比率で魔法ダメージをカットし、
    そのエネルギーを蓄積するため防御スフィアによる魔法ダメージによって
    スキル発動頻度が高まる。
    アイザック自体はHPが高くないため、オリバーをパトロンさせることが望ましい。
    デバフ時間延長のマーラはオシュ本体は他のボス同様沈黙は効かず
    防御スフィアには有効だが防御スフィア自体スキル発動がないため無意味である。
    そのため先頭のアイザックはオリバー一択となるだろう。

    アイザックが先頭になることで後衛4体はおのずと絞られる。
    魔法キャラを中心とせざるを得ないだろう。

    そのほかの先頭候補として魔法ダメージを吸収するルーファス、
    一定ダメージをカットし氷の結晶化するクリスタなどが挙げられる。
    もちろんHPの高い通常タンクも有効。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    18位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    14位
    アクセスランキングを見る>>