境界戦機、日本解放の話と思いきや肩透かし感やばい
- 2022/01/02
- 09:40
初めの数話を見た限り、コードギアス的な抑圧された日本を
開放していく話と思ったら途中でゴーストなる
第三勢力(実際には日本は各国各エリアに支配されているので
3ではない)が登場し、メイン敵に。
違う、そうじゃないんぢゃよなあ。
ワシはファイアーエムブレム的な祖国解放話が見たいんじゃ
ゴーストは解放が終わってからにしてクレヨン。
味方と思ってた人が裏切る、地域の住民との交流話は
あった方がいい。
ゴーストのような強敵の存在も必要だ。
だがしかしゴーストをメインに据えるのはどうかと思う。
ガンダムのシャアのようにどっかの敵国のメインパイロットとして
人物とともに機体を登場させればいいのだが
ゴーストは搭乗者がいない(不明)で機体先行なので
当然敵に感情移入もできず、人格のないロボットと戦っているようなもの。
年末最後の13話が隠岐の島戦という圧倒的辺境。
もちろん隠岐の島が大事ではないわけでないのだが
最終話は敵本拠地であってほしかった。
開放していく話と思ったら途中でゴーストなる
第三勢力(実際には日本は各国各エリアに支配されているので
3ではない)が登場し、メイン敵に。
違う、そうじゃないんぢゃよなあ。
ワシはファイアーエムブレム的な祖国解放話が見たいんじゃ
ゴーストは解放が終わってからにしてクレヨン。
味方と思ってた人が裏切る、地域の住民との交流話は
あった方がいい。
ゴーストのような強敵の存在も必要だ。
だがしかしゴーストをメインに据えるのはどうかと思う。
ガンダムのシャアのようにどっかの敵国のメインパイロットとして
人物とともに機体を登場させればいいのだが
ゴーストは搭乗者がいない(不明)で機体先行なので
当然敵に感情移入もできず、人格のないロボットと戦っているようなもの。
年末最後の13話が隠岐の島戦という圧倒的辺境。
もちろん隠岐の島が大事ではないわけでないのだが
最終話は敵本拠地であってほしかった。
- 関連記事
スポンサードリンク