特選焼肉大将軍(千葉県)のランチタイムラストーダー時刻は店舗によってまちまちなので注意
- 2022/01/12
- 15:05
15時前に大将軍に到着したが、ランチタイムは既に終了したとのこと。
ランチタイムラストオーダーは店舗によって異なるが
14時30分、または15時の模様。
営業開始は概ね午前11時からのようだ。
11時に行くと非常に空いているので快適である。
大将軍の場合、ディナータイムだと定食がなく、クッソ高い単品メニューになるので
非常に割高なのは否めない。
どの店舗がどっちに該当するかは調べないといけないので非常に不便である。
できれば15時に統一してもらいたいところ。
もっというと15時~17時にはあまり来店がないと思うので
すかいらーくのようにランチタイムラストオーダーを17時にしてくれればさらに嬉しい。
すかいらーくの中華レストラン、バーミヤンではなんと平日に限るが
夜もランチメニューが最安599円(税抜き)で注文できる。
もちろんランチスープ(というか全時間帯共通スープ)付き。
ご飯大盛も無料なのでがっつり食べたい人にはおすすめである。
よく考えたら焼肉大将軍の話なのに逸れてしまったが、
同系列のよりリーズナブル価格帯の焼き肉屋、くいどんの場合
ランチラストオーダーが16時の店舗も存在する。
やはりこちらも店舗次第なので結局は調べないといけない。
さすがに14時30分よりラストオーダーが早い店舗はないので
少なくとも14時30分に到着していればランチにありつけるのは確実だ。
ランチタイムラストオーダーは店舗によって異なるが
14時30分、または15時の模様。
営業開始は概ね午前11時からのようだ。
11時に行くと非常に空いているので快適である。
大将軍の場合、ディナータイムだと定食がなく、クッソ高い単品メニューになるので
非常に割高なのは否めない。
どの店舗がどっちに該当するかは調べないといけないので非常に不便である。
できれば15時に統一してもらいたいところ。
もっというと15時~17時にはあまり来店がないと思うので
すかいらーくのようにランチタイムラストオーダーを17時にしてくれればさらに嬉しい。
すかいらーくの中華レストラン、バーミヤンではなんと平日に限るが
夜もランチメニューが最安599円(税抜き)で注文できる。
もちろんランチスープ(というか全時間帯共通スープ)付き。
ご飯大盛も無料なのでがっつり食べたい人にはおすすめである。
よく考えたら焼肉大将軍の話なのに逸れてしまったが、
同系列のよりリーズナブル価格帯の焼き肉屋、くいどんの場合
ランチラストオーダーが16時の店舗も存在する。
やはりこちらも店舗次第なので結局は調べないといけない。
さすがに14時30分よりラストオーダーが早い店舗はないので
少なくとも14時30分に到着していればランチにありつけるのは確実だ。
- 関連記事
-
- 吉野家スタンプカード利用は31日までなので強制的に牛丼並盛を食べる件
- 肉野菜炒め定食がなく、おかわり有料化な無能やよい軒さつきヶ丘店
- デカビタチャージのカフェイン含有量は21mg程度
- 安楽亭ランチタイムは土日祝日を含めて17時まで
- ガスト夢庵ジョナサンなどすかいらーくグループの深夜料金課金タイミング
- 今日明日は一年中でもっともフライドチキンが売れる日のはず
- コンビニのサンドウィッチはなぜ割高なのか?
- チュパチャップスの偽物買ったらひどいことに
- ほっともっとのバラエティ弁当
- 吉野家のさば味噌定食は提供時間が遅いがうまし!
- チェルシーオランダ語講座、Gefeliciteerd(ヘフェリシテールト)でおめでとう
- 551の豚まん食いたい
- 豚しょうが焼きに使われるロースって結局どこの部位なのさ?
- マクドナルドのハミダブチとトリチ(トリプルチーズバーガー)が同額なのは納得いかない、比較検証してみた
- トップバリュの98円オレンジ、アップルジュース
スポンサードリンク