銀シャリ橋本の二人三脚サンドウィッチ腹立つに分かりみが深い
- 2022/01/15
- 01:16
酒のつまみの話で銀シャリ橋本が語っていたサンドウィッチのこだわり。
二人三脚サンドウィッチとはパンを3枚使ったサンドのことで
パン、具材、パン、具材、パンとなっている構造のものである。
コンビニとかでも割と高めの値段設定のサンドにありがちで、
パン<具材を示す高級イメージを出したいのか知らんが
なんか損した気分になるので橋本に同意したい。
シンプルなたまごサンドとかはパン、具材、パンのシンプル構造で親しみが持てる。
クラブハウスサンドのような高級系は基本二人三脚サンドのようだ。
クラブハウスサンドは二人三脚にベーコン、レタス、トマト、のBLTのほか、
卵やターキー(チキン)などが主に使用されるようだ。
アメリカ出身のサンドウィッチであり、クラブハウスで供されたのが始まりとかなんとか。
バランスがあまりよくなく崩れやすいのでつまようじ的なフォークが刺さっていがちなのも
安定しないサンドウィッチって本質的に間違ってるよね、と腹立つ。
別に1口でいろんな味が楽しめなくてもいい、時間かけていろんなサンドを食べるから
薄くて安定して持ちやすいサンドウィッチにしてほしいわけだ。
イキッタ全粒粉サンド、廃墟の天井くらい崩落するクロワッサンサンド、
猫がブランケット引っ張ってきたように嚙み切れないフランスパン×生ハムなど
あー分かると分かりみが深い話であった。
同じ話でハンバーガーも異常に分厚い顎が外れそうなのはNGだと思う。
ナイフとフォークで食べるのが前提のハンバーガーは本末転倒なのだ。
二人三脚サンドウィッチとはパンを3枚使ったサンドのことで
パン、具材、パン、具材、パンとなっている構造のものである。
コンビニとかでも割と高めの値段設定のサンドにありがちで、
パン<具材を示す高級イメージを出したいのか知らんが
なんか損した気分になるので橋本に同意したい。
シンプルなたまごサンドとかはパン、具材、パンのシンプル構造で親しみが持てる。
クラブハウスサンドのような高級系は基本二人三脚サンドのようだ。
クラブハウスサンドは二人三脚にベーコン、レタス、トマト、のBLTのほか、
卵やターキー(チキン)などが主に使用されるようだ。
アメリカ出身のサンドウィッチであり、クラブハウスで供されたのが始まりとかなんとか。
バランスがあまりよくなく崩れやすいのでつまようじ的なフォークが刺さっていがちなのも
安定しないサンドウィッチって本質的に間違ってるよね、と腹立つ。
別に1口でいろんな味が楽しめなくてもいい、時間かけていろんなサンドを食べるから
薄くて安定して持ちやすいサンドウィッチにしてほしいわけだ。
イキッタ全粒粉サンド、廃墟の天井くらい崩落するクロワッサンサンド、
猫がブランケット引っ張ってきたように嚙み切れないフランスパン×生ハムなど
あー分かると分かりみが深い話であった。
同じ話でハンバーガーも異常に分厚い顎が外れそうなのはNGだと思う。
ナイフとフォークで食べるのが前提のハンバーガーは本末転倒なのだ。
- 関連記事
-
- 赤肉メロン500円なり
- カロリーメイトプレーン味の感想が曖昧すぎる件
- ファミレスジョナサンのモーニングメニュー、ジョナサンサラダ&トーストモーニングが割と満足度高い件
- ビワミンの謎
- 季節外れの不知火をヤフーショッピングにて注文したが
- パンドミが焼けるホームベーカリー
- 富士そばは卵がガチガチに固まったかつ丼出してきやがるwww
- 金の食パンにだし巻き玉子をはさんだたまごサンドウマイ
- GOPANには必要不可欠なEK700とKD-320、AB-5258
- 吉野家牛すき鍋膳の大盛と肉2倍盛の違いを比較検討したところ?
- ペヤングとペヨングの違いとは?
- 成城石井にてココナッツオイルを購入
- フリーカの原産国はパレスチナだったり、タイガーナッツも人気
- ネスプレッソにおけるエスプレッソソロ量とルンゴ、リストレットの違い比較
- かなり酸っぱい!野菜生活100紀州うめミックス
スポンサードリンク