銀シャリ橋本の二人三脚サンドウィッチ腹立つに分かりみが深い
- 2022/01/15
- 01:16
酒のつまみの話で銀シャリ橋本が語っていたサンドウィッチのこだわり。
二人三脚サンドウィッチとはパンを3枚使ったサンドのことで
パン、具材、パン、具材、パンとなっている構造のものである。
コンビニとかでも割と高めの値段設定のサンドにありがちで、
パン<具材を示す高級イメージを出したいのか知らんが
なんか損した気分になるので橋本に同意したい。
シンプルなたまごサンドとかはパン、具材、パンのシンプル構造で親しみが持てる。
クラブハウスサンドのような高級系は基本二人三脚サンドのようだ。
クラブハウスサンドは二人三脚にベーコン、レタス、トマト、のBLTのほか、
卵やターキー(チキン)などが主に使用されるようだ。
アメリカ出身のサンドウィッチであり、クラブハウスで供されたのが始まりとかなんとか。
バランスがあまりよくなく崩れやすいのでつまようじ的なフォークが刺さっていがちなのも
安定しないサンドウィッチって本質的に間違ってるよね、と腹立つ。
別に1口でいろんな味が楽しめなくてもいい、時間かけていろんなサンドを食べるから
薄くて安定して持ちやすいサンドウィッチにしてほしいわけだ。
イキッタ全粒粉サンド、廃墟の天井くらい崩落するクロワッサンサンド、
猫がブランケット引っ張ってきたように嚙み切れないフランスパン×生ハムなど
あー分かると分かりみが深い話であった。
同じ話でハンバーガーも異常に分厚い顎が外れそうなのはNGだと思う。
ナイフとフォークで食べるのが前提のハンバーガーは本末転倒なのだ。
二人三脚サンドウィッチとはパンを3枚使ったサンドのことで
パン、具材、パン、具材、パンとなっている構造のものである。
コンビニとかでも割と高めの値段設定のサンドにありがちで、
パン<具材を示す高級イメージを出したいのか知らんが
なんか損した気分になるので橋本に同意したい。
シンプルなたまごサンドとかはパン、具材、パンのシンプル構造で親しみが持てる。
クラブハウスサンドのような高級系は基本二人三脚サンドのようだ。
クラブハウスサンドは二人三脚にベーコン、レタス、トマト、のBLTのほか、
卵やターキー(チキン)などが主に使用されるようだ。
アメリカ出身のサンドウィッチであり、クラブハウスで供されたのが始まりとかなんとか。
バランスがあまりよくなく崩れやすいのでつまようじ的なフォークが刺さっていがちなのも
安定しないサンドウィッチって本質的に間違ってるよね、と腹立つ。
別に1口でいろんな味が楽しめなくてもいい、時間かけていろんなサンドを食べるから
薄くて安定して持ちやすいサンドウィッチにしてほしいわけだ。
イキッタ全粒粉サンド、廃墟の天井くらい崩落するクロワッサンサンド、
猫がブランケット引っ張ってきたように嚙み切れないフランスパン×生ハムなど
あー分かると分かりみが深い話であった。
同じ話でハンバーガーも異常に分厚い顎が外れそうなのはNGだと思う。
ナイフとフォークで食べるのが前提のハンバーガーは本末転倒なのだ。
- 関連記事
-
- ゴーゴーカレー塩分がやばい
- 外食店舗の営業時間前に間違えて到着したときの待ち時間の長さは異常
- すかいらーくブランドのガストとジョナサン、モーニングを徹底比較してみる
- 金沢名物ハントンライスの正体、その意味とは?
- おしゃぶりイカがいまいちしゃぶり甲斐がない
- 正月の餅余る問題、サトウの切り餅のカロリーは116kcal
- 今シーズン到来のデコポン、うまいけど皮剥くのがめんどくせえ
- おせちで食うもんなさすぎワロエンヌ
- 10月は毎週水曜日ケンタッキーチキン8ピース1500円がお得
- フォルクス、クロワッサンはうまいけど肝心の肉がダメすぎる
- イギリスの国民食、マーマイトの謎 日本でいうごはんですよ。
- 『マズい』『ふざけるな』『いい加減にしろ』、ガリガリ君ナポリタン味で大赤字
- そろそろバレンタインということで
- GOPAN(ゴパン)でバターケーキ
- ポッカの牛乳で作るかぼちゃプリンとさつまいもプリン
スポンサードリンク