【Hero Wars】ヒーローウォーズ ギルドレイドボス永遠の番人オシュ攻略パーティ25名を暴く
- 2022/02/06
- 15:57
25体も育てている人は皆無だろうが、中には育ててる人もいるので
25体育っていると仮定して安定したダメージを出せる
パーティを5組選抜した。
育っていない場合、下手に5組に分散しても総合ダメージは出ないので
アイザック主体のメインパーティに資源を全力投下したほうがダメージが上がると考えられる。
もちろんレイドボスレベルに依存するが、高レベル(150、160)であるほど
その傾向は顕著であろう。
【凡例】
タンク(T):先頭に立ち、防御スフィアの魔法ダメージを受ける。魔法防御とオリバーパトロン必須。
必ずしもゲーム上役割がタンクである必要はない。魔法防御が高くオリバーパトロンできれば条件を満たす。
マルチアタッカー(MA):複数発生する防御スフィアをまとめてせん滅する全体攻撃もしくは範囲攻撃を持つキャラ。
シングルアタッカー(SA):オシュ本体をひたすら狙うキャラ。
貫通バフ(P):アタッカーに合わせた貫通バフを持つキャラ。
ヒーラー(H):回復を担う
サポート(S):その他全体サポート
【想定5パーティ】
アイザック(TかつMAかつP)、ジュウ(SA)、ネブラ(S)、セバスチャン(SAかつS)、マーサ(H)
→安定した高値を出すテンプレートパーティ、複数役割をこなすアイザックが有能
ただしアイザックのスキル発動頻度を高めるためにアイザックの魔法防御は上げすぎない方が良い。
HPは全力で上げること。セバスチャンが与ダメージUPに大きな影響力を持つため、
最優先で成長させたい。ジュウとネブラは死なない程度でも総合ダメージは出る。
オーロラ(T)、トリスタン(MAかつP)、チンマオ(SA)、セレステ(H)、コーネリアス(SAかつS)
→オーロラは魔法ダメージを効率的にカットするので優秀なタンクである。
コーネリアスの魔法防御UPも期待できる。
ルーファス(T)、ジンジャー(MA)、エルミー(SAかつP)、フェイスレス(S)、ジェット(H)
→ルーファスは魔法ダメージには特効、ただし全体として回復力に難がある
ヨルガン(T)、オリオン(MAかつP)、フォボス(SA)、ドリアン(H)、ヘリオス(MA)
→魔法ダメージ主力、タイミングによっては防御スフィアをうち漏らす可能性があるので
眠れないメイジバフを取得しておく方がいい
ヨルガンは魔法防御とHPを可能な限り上げておく。
コーブス(TかつMA)、カーク(MA)、ヤスミン(SA)、モリガン(PかつH)、テア(H)
→コーブスは祭壇効果によりMA補助をこなす。
カークの持ち上げはボスには無効だが通常攻撃は防御スフィアにまとめて有効。
25体育っていると仮定して安定したダメージを出せる
パーティを5組選抜した。
育っていない場合、下手に5組に分散しても総合ダメージは出ないので
アイザック主体のメインパーティに資源を全力投下したほうがダメージが上がると考えられる。
もちろんレイドボスレベルに依存するが、高レベル(150、160)であるほど
その傾向は顕著であろう。
【凡例】
タンク(T):先頭に立ち、防御スフィアの魔法ダメージを受ける。魔法防御とオリバーパトロン必須。
必ずしもゲーム上役割がタンクである必要はない。魔法防御が高くオリバーパトロンできれば条件を満たす。
マルチアタッカー(MA):複数発生する防御スフィアをまとめてせん滅する全体攻撃もしくは範囲攻撃を持つキャラ。
シングルアタッカー(SA):オシュ本体をひたすら狙うキャラ。
貫通バフ(P):アタッカーに合わせた貫通バフを持つキャラ。
ヒーラー(H):回復を担う
サポート(S):その他全体サポート
【想定5パーティ】
アイザック(TかつMAかつP)、ジュウ(SA)、ネブラ(S)、セバスチャン(SAかつS)、マーサ(H)
→安定した高値を出すテンプレートパーティ、複数役割をこなすアイザックが有能
ただしアイザックのスキル発動頻度を高めるためにアイザックの魔法防御は上げすぎない方が良い。
HPは全力で上げること。セバスチャンが与ダメージUPに大きな影響力を持つため、
最優先で成長させたい。ジュウとネブラは死なない程度でも総合ダメージは出る。
オーロラ(T)、トリスタン(MAかつP)、チンマオ(SA)、セレステ(H)、コーネリアス(SAかつS)
→オーロラは魔法ダメージを効率的にカットするので優秀なタンクである。
コーネリアスの魔法防御UPも期待できる。
ルーファス(T)、ジンジャー(MA)、エルミー(SAかつP)、フェイスレス(S)、ジェット(H)
→ルーファスは魔法ダメージには特効、ただし全体として回復力に難がある
ヨルガン(T)、オリオン(MAかつP)、フォボス(SA)、ドリアン(H)、ヘリオス(MA)
→魔法ダメージ主力、タイミングによっては防御スフィアをうち漏らす可能性があるので
眠れないメイジバフを取得しておく方がいい
ヨルガンは魔法防御とHPを可能な限り上げておく。
コーブス(TかつMA)、カーク(MA)、ヤスミン(SA)、モリガン(PかつH)、テア(H)
→コーブスは祭壇効果によりMA補助をこなす。
カークの持ち上げはボスには無効だが通常攻撃は防御スフィアにまとめて有効。
- 関連記事
-
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ キャンペーンチャプター13ボス、シャバラック(冬からの脱出)攻略
- ドラクエモンスタースーパーライト3日目にして起動する気起きず
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズでの物理DPS一角、ケイラを有効活用したい
- ロマンシングサガロストユニバースでの周回おすすめエリアを検討する
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ 新キャラアルバノールと古代の森イベントでのアブソリュート
- モンスターハンター4Gやや欲しい気もするが
- 伯耆と美作、信長の野望やってないと知らなかったエリア
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ アドベンチャー#10 LV10 攻略 44隊 物理ダメージ抵抗70%デフォルト対策
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ クラッシュオブワールドシーズン防衛拠点は合計100
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ 最強新キャラ、アルヴァノー(仮名) Alvanor 登場見込み?
- 大三国志のボーナス配布☆5キャラ新春侍女の使い道について考察する
- モンハン4G10月発売だが3DS持ってない
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ最強パーティー編成をサッカー日本代表に例えてみた(DPSアタッカー編)
- 現在のブラウザゲー進捗状況
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ アウトランド攻略メンバーはこれだ
スポンサードリンク