松屋冷凍牛丼の素はリアル店舗牛皿と比較して汁が多すぎ固形物少ない
- 2022/02/07
- 00:14
松屋の冷凍牛丼の素は大手ショッピングモールなどで
30食分およそ5999円(場合によってはおまけつき)で販売されている。
1食あたりおよそ200円なので店舗で牛皿並盛300円をテイクアウトするより
かなりお得な気がしてしまう。
では実際に比較して同等なものなのだろうか?
冷凍牛丼の素は重量こそ多いが、汁が非常に多くつゆだくというレベルじゃない。
冷凍、解凍を経ているので肉は店舗のものとは明らかに異なり
濃厚さが感じられないのが残念。
以前はもう少し固形物が多かったのだがリニューアルしたのか
牛肉が減り、タマネギと汁が増えている。
冷凍食品なので気軽に冷凍庫にストックでき、いつでも食べられるのは
圧倒的便利なのだが店舗の牛皿とは食感ほかがかなり
異なるのは念頭に入れなくてはならない。
30食分およそ5999円(場合によってはおまけつき)で販売されている。
1食あたりおよそ200円なので店舗で牛皿並盛300円をテイクアウトするより
かなりお得な気がしてしまう。
では実際に比較して同等なものなのだろうか?
冷凍牛丼の素は重量こそ多いが、汁が非常に多くつゆだくというレベルじゃない。
冷凍、解凍を経ているので肉は店舗のものとは明らかに異なり
濃厚さが感じられないのが残念。
以前はもう少し固形物が多かったのだがリニューアルしたのか
牛肉が減り、タマネギと汁が増えている。
冷凍食品なので気軽に冷凍庫にストックでき、いつでも食べられるのは
圧倒的便利なのだが店舗の牛皿とは食感ほかがかなり
異なるのは念頭に入れなくてはならない。
- 関連記事
-
- エースコックのコク旨スパイシー太麺焼きそば、ソースの量がおかしい件
- 食品規定のカシュルート、カシェル(KOSHER)とヴィーガン(VEGAN)の違いを比較検討した
- そろそろGOPANが欲しくなった
- サトウの切り餅、もち1個のカロリーは116kcalとのこと
- 吹出物ができる
- フード左翼なんてばかばかしい
- 炭酸飲料は骨を溶かして体に悪いのか?
- 吉野家のベジ定食終了で野菜不足が加速するわけ
- ウェルシアでポテトチップじわりと値上がり
- カエルの卵みたいなバジルシードはバジリコの種子だって
- ステーキけん
- ごっつお便TCコースの定価は11330円もするんだった
- サンプル百貨店にて伊藤園冷凍健康ミネラル麦茶69円で販売中
- オロナミンCふたキャップ飛散回収問題、電話が一向につながらない件
- マクドナルド行列がかなりのもの
スポンサードリンク