記事一覧

    【Hero Wars】ヒーローウォーズ ギルドレイドボス永遠の番人オシュ戦でアイリスを組み込む方法

    アイリスの最大の特徴は第一スキルの魂の抜き出しだ。
    抜き出された魂はアーマー、魔法防御ゼロのでくの坊であり、
    受けた最大ダメージは本体に純ダメージとして転嫁される。
    これによってアーマーや魔法防御が高いキャラもあっさり倒されてしまう。
    純ダメージなのでルーファスは死なないで復活するが
    モリガンを編成することで復活は阻害することができる。

    レイドボスオシュのほか、アウトランドボスなどボスには
    魂の抜き出しは無効であるため、
    2、3、4スキルを活用していくことになる。

    第二スキル、第三スキルは連れている怪物がかみつきによって
    物理ダメージを敵ターゲット全てに与えるというもの。
    物理ダメージなのでアーマー値が高い相手には通りにくい。
    レイドボスの防御スフィアも1個ずつかみつきするが
    ダメージソースとしてはやや乏しい。

    第四スキルは敵全体に純ダメージを与え、その分自身のHPを回復する。
    アイリスはアーマー、HPが非常に低く死にやすいので
    ドレイン効果は非常に有効だ。

    魔法キャラなのにダメージは物理ダメージと純ダメージという変わった特性であり
    純ダメージはバフなどで増強することはできないので
    結局はアーマー貫通キャラと合わせて全体物理ダメージマルチターゲットアタッカーとして
    活用することになる。

    アイリスのアーティファクトバフ効果は魔法攻撃なので
    魔法アタッカーとセットにしたい気もするが
    どっちつかずになるのでアーティファクトバフ効果は無視したうえで
    物理攻撃編成がよさげだ。

    とはいえヒーラーは必要なので同じく魔法攻撃バフを持つセレステを
    同パーティに入れてみたい。アーマーバフはタンクが担う。

    魔法攻撃UPバフが2体になるのでタンクはオーロラを採用したい。
    オーロラの魔法攻撃がバフ2かけでより強力になる。

    残る一人はコーネリウス(シングルアタッカー&魔法防御UP)、
    もしくはアストリッドとルーカス(アーマーバフ持ち、シングルアタッカー)
    あたりが良さげだ。コーネリウスの第一スキルメテオも
    魔法攻撃を参照した物理ダメージなので
    魔法攻撃バフ×2と親和性が高い。

    オーロラは回避バフでアーマーバフがいなくなってしまうため
    敵のメテオシャワー(物理攻撃)を食らうと致命的になる。
    そこでアーマーバフもちのアストリッドとルーカスだ。
    アーマーバフのタンクをもう一人入れる手もあるが
    ダメージUPを優先した。

    【おすすめパーティ】
    オーロラ(オリバー付き)、トリスタン(アーマー貫通、マルチターゲットアタッカー)、
    セレステ(ヒーラー)、コーネリウス(シングルアタッカー)、アイリス(マルチターゲットアタッカー)

    タンク(オリバー付き)、トリスタン、セレステ、アストリッドとルーカス、アイリス
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    23位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    17位
    アクセスランキングを見る>>