ペイペイクーポン本日月曜日更新まとめ(イトーヨーカドーほか)
- 2022/04/11
- 16:17
毎週月曜日に新店舗が追加されるペイペイクーポンだが
本日追加の目玉はイトーヨーカドーだ。
2000円以上の利用に限定されるが、100円還元となる。
最大5%であるものの、普段の買い物で利用できるイトーヨーカドーなので
今の機会に調味料など普段使いのアイテムを購入するのがいいだろう。
尚、100ポイントもらえるのは1回限りなので残念。
復活を期待したいところだ。
イトーヨーカドー(セブングループ)関連のヨークマートやヨークベニマルでは
使用できないので注意。あくまでもGMSであるイトーヨーカドー店舗のみで有効だ。
それ以外に本日追加されたのはドラッグストアのキリン堂。
正直利用したことはないのでよく分からない。
関西方面中心で展開するドラッグストアらしい。
本日追加の目玉はイトーヨーカドーだ。
2000円以上の利用に限定されるが、100円還元となる。
最大5%であるものの、普段の買い物で利用できるイトーヨーカドーなので
今の機会に調味料など普段使いのアイテムを購入するのがいいだろう。
尚、100ポイントもらえるのは1回限りなので残念。
復活を期待したいところだ。
イトーヨーカドー(セブングループ)関連のヨークマートやヨークベニマルでは
使用できないので注意。あくまでもGMSであるイトーヨーカドー店舗のみで有効だ。
それ以外に本日追加されたのはドラッグストアのキリン堂。
正直利用したことはないのでよく分からない。
関西方面中心で展開するドラッグストアらしい。
- 関連記事
-
- 郵便局でのゆうパック大口契約の条件をまとめた、ゆうパックスマホ割との比較検討
- コストコ商品登録候補リスト
- 荷造運賃を少しでも抑制するためにゆうパックスマホ割を活用する、利用方法
- クリックポスト2020年4月1日より198円に値上げの痛手
- 民事訴訟で控訴までしたのに2審まで完全敗訴ってNDK?NDK?
- 宅急便コンパクト>レターパックプラスとなる地域を調べた
- ヤフオク!にてゆうパックおてがる版を利用した場合の料金確認方法
- アパレルの原価率は30%前後が標準とされる中、ワークマンは65%の脅威
- PayPay(ペイペイ)と似た名前のPaypal(ペイパル)の出金手数料は割高
- メルペイフィーバー3月上限は3000ポイントたよん
- PR広告の損益分岐点を考察する
- ヤフーショッピングにおいてワイジェイカードの決済手数料は通常クレジットカードよりも割安なのか
- 現時点での小売り売上と仕入れ原価を大公開して大航海ならぬ大後悔
- 更なる送料無料設定額引き上げ措置を行う
- 商品支払いを切手払いで申し込んでくるやつwww
スポンサードリンク