ジョナサンのジェイズクリスプチキン評価とケンタッキーとの比較
- 2022/04/14
- 15:40
すかいらーくホールディングスのファミレスジョナサンが
しばらく前から始めているジェイズクリスプチキン。
以前のケイジャンチキンからリニューアルされた。
ささみとももが選べ、2ピース1ディップソース付で
385円だ。
ケンタッキーのオリジナルチキンは2ピース500円なので
価格としては店内飲食でもジョナサンに軍配が上がる。
肝心のサイズはオリジナルチキンよりかなり小さい。
2個でケンタッキーのサイ1個くらいの質量だろうか?
ただジェイズクリスプチキンは骨がないので
食べやすいのは確かである。
ディップソースは4種類あり、今回はアボガドチーズを
選択した。アボガドチーズは単体で食べてもうまい。
チキンもソースなしでもうまいので
2品として食べた。ディップソースは62円だが
単品としても割と良さげ。
パンなどに塗っても良さそうだ。
ディップソースを抜くと2Pで323円なので
サイズ的にもまあ妥当な価格だと言える。
油を通さない専用手持ちバッグも付属する。
骨がないので箸で食べても問題ない。
ガチに揚げたてなのでケンタッキーよりうまいまである。
少し小腹が空いた時の追加オーダーとしては
なかなかありではないだろうか。
ジョナサンは日替わりランチセットが699円と
割安なのでそれと比較するとコスパとしては
落ちるがフライドポテト299円よりは
食べ応えがあり、追加オーダーとして優れている。
しばらく前から始めているジェイズクリスプチキン。
以前のケイジャンチキンからリニューアルされた。
ささみとももが選べ、2ピース1ディップソース付で
385円だ。
ケンタッキーのオリジナルチキンは2ピース500円なので
価格としては店内飲食でもジョナサンに軍配が上がる。
肝心のサイズはオリジナルチキンよりかなり小さい。
2個でケンタッキーのサイ1個くらいの質量だろうか?
ただジェイズクリスプチキンは骨がないので
食べやすいのは確かである。
ディップソースは4種類あり、今回はアボガドチーズを
選択した。アボガドチーズは単体で食べてもうまい。
チキンもソースなしでもうまいので
2品として食べた。ディップソースは62円だが
単品としても割と良さげ。
パンなどに塗っても良さそうだ。
ディップソースを抜くと2Pで323円なので
サイズ的にもまあ妥当な価格だと言える。
油を通さない専用手持ちバッグも付属する。
骨がないので箸で食べても問題ない。
ガチに揚げたてなのでケンタッキーよりうまいまである。
少し小腹が空いた時の追加オーダーとしては
なかなかありではないだろうか。
ジョナサンは日替わりランチセットが699円と
割安なのでそれと比較するとコスパとしては
落ちるがフライドポテト299円よりは
食べ応えがあり、追加オーダーとして優れている。
- 関連記事
-
- 飲料の栄養表示基準におけるカロリーオフとカロリーゼロ(ノンカロリー)の定義を比較検討する
- アーモンド食べたいのでま450g980円にて
- 成城石井にてココナッツオイルを購入
- ビワミンの謎
- デニーズサマーメニュー冷麺風カペリーニに入っているゆでたまごが小さすぎて泣ける
- コストコのベーグルのグルテン含有量がやばい
- 閉店相次ぐクリスピー・クリーム・ドーナツ、くっそ甘いドーナツは日本人に向いていない
- ケンタッキーフライドチキンのオリジナルチキンの塩分量は
- 龍が如くの柏木さんではないが冷麺が食いたくなった。上げ膳食わぬは男の恥?
- ファミレスのドリンクバーは唯一価格以上の価値を得ることが可能な商品
- 野菜生活紀州うめ味が余ってるのか?
- デカビタCダブルスーパーチャージとオリジナルとの違いを比較する
- スシローなど回転寿司で原価率が高いベスト3は?
- ビックリマンチョコに似ているザッキー
- ニッスイイマークS宣伝続く
スポンサードリンク