謎ゲーアンダーテイルで有名なバタースコッチシナモンパイと実際のバタースコッチはセブンイレブン
- 2022/05/04
- 08:24
バタースコッチとの初めての出会いは恐らく
セブンイレブンでのことだろう。
セブンイレブンのバタースコッチは
しっとりくちどけの良い味わいの菓子パン、バタースコッチ。
層状に焼き上げることで、少しずつちぎって召し上がって頂けるような仕立てです。
ということで菓子パンでパンコーナーに存在する。
138円(税抜き)とまあお手軽な価格。
アンダーテイルのバタースコッチシナモンパイは
バタースコッチ(バターと赤砂糖、生クリームなどを使用したクリーム)を
使用したシナモンパイ(焼き菓子)のようで
セブンイレブンの菓子パンとは異なる。
ヴェルタースオリジナルはバタースコッチクリームを煮詰めて固めたものらしい。
ウィキペディアには
バタースコッチ(バタースカッチとも、英: butterscotch)は、主に赤砂糖とバターを材料とする菓子の一種。
と定義されており、菓子パンともキャンディーとも明記されていない。
赤砂糖とバターを使用した菓子であればなんでもバタースコッチになるということか?
バタースコッチソースを使用していればバタースコッチと名乗ってもよさそうだ。
スターバックスにはバタースコッチラテが存在したり
バタースコッチプリンがあったり
上述のバタースコッチシナモンパイだったりと
いたるところでバタースコッチがゲシュタルト崩壊を起こしつつあるのだ。
ちょっと言ってることがよく分からない。
ブルボンからは焼き菓子としてバタースコッチサンドなるものが販売されており
ガレットでバタースコッチソースを挟んだものだ。
ガレットはフランス語で「丸く焼いた料理」を意味するようだが、
日本では特にそば粉生地を薄く焼いたブルターニュ風ガレットを指すことが多い。
セブンイレブンでのことだろう。
セブンイレブンのバタースコッチは
しっとりくちどけの良い味わいの菓子パン、バタースコッチ。
層状に焼き上げることで、少しずつちぎって召し上がって頂けるような仕立てです。
ということで菓子パンでパンコーナーに存在する。
138円(税抜き)とまあお手軽な価格。
アンダーテイルのバタースコッチシナモンパイは
バタースコッチ(バターと赤砂糖、生クリームなどを使用したクリーム)を
使用したシナモンパイ(焼き菓子)のようで
セブンイレブンの菓子パンとは異なる。
ヴェルタースオリジナルはバタースコッチクリームを煮詰めて固めたものらしい。
ウィキペディアには
バタースコッチ(バタースカッチとも、英: butterscotch)は、主に赤砂糖とバターを材料とする菓子の一種。
と定義されており、菓子パンともキャンディーとも明記されていない。
赤砂糖とバターを使用した菓子であればなんでもバタースコッチになるということか?
バタースコッチソースを使用していればバタースコッチと名乗ってもよさそうだ。
スターバックスにはバタースコッチラテが存在したり
バタースコッチプリンがあったり
上述のバタースコッチシナモンパイだったりと
いたるところでバタースコッチがゲシュタルト崩壊を起こしつつあるのだ。
ちょっと言ってることがよく分からない。
ブルボンからは焼き菓子としてバタースコッチサンドなるものが販売されており
ガレットでバタースコッチソースを挟んだものだ。
ガレットはフランス語で「丸く焼いた料理」を意味するようだが、
日本では特にそば粉生地を薄く焼いたブルターニュ風ガレットを指すことが多い。
- 関連記事
-
- マクドのスクラッチクーポン当たらねー
- ハムとベーコンと焼豚の違いと値段差
- リポビタンDうめえ
- 吉野家定食でおかわり無限無料キャンペーン
- ほっともっとのバラエティ弁当
- サンプル百貨店にて1本98円で購入したモンスターカオスの威力
- リンゴジュースの色の違い、混濁色と透明色ではペクチンやポリフェノールに差が出るようで
- ファミレスジョナサンのクロックムッシュモーニングドリンクバー付きが有能
- ヤマザキチーズのプリエーゼ、プリエーゼの意味とは?
- サンプル百貨店にて大量仕入れしたレモンの元気がジェーソンでも大量入荷していて吹いたwww
- 吉野家牛すき鍋膳の大盛と肉2倍盛の違いを比較検討したところ?
- GOPANともち米を使っただんごのレシピ
- すかいらーくHDの新業態「八郎そば」、ドリンクバーなくそば湯バーになってしまう
- ゴーゴーカレー塩分がやばい
- コストコ冷凍野菜に入ってるブロッコリーとカリフラワーの違いを比較する
スポンサードリンク