凱旋門のもやしナムル引換券とか、そしてそれをメルカリで売るやつww
- 2022/06/23
- 11:03
千葉を中心に展開する焼肉チェーン、赤門&凱旋門。
赤門はリーズナブル価格帯、凱旋門はやや高級価格帯の店となっている。
凱旋門で食事すると会計後に無料福引が利用できる。
なかおち塩タン切り落としやらもやしナムルなんかが当たる模様。
もやしナムルは定価480円が無料になるというものだが
まずもやしナムル480円の時点で吹くわw
もやしってスーパーで1袋40円弱で売ってるアレだよな?
原価率恐ろしく低く利益率恐ろしく高そう、そりゃ無料にできるわ。
むしろ正規料金払ってもやしナムル注文するやつなんているんか?
なかおち塩たん切り落としは無料券使ったが定価980円で
かなりクオリティの低いおそらく舌の先っぽの方の切り落としと思われる。
凱旋門で通常提供しているタンとは明らかに質が異なるので
まあ無料で出してもあまり懐が痛まないのであろう。
赤門はリーズナブル価格帯、凱旋門はやや高級価格帯の店となっている。
凱旋門で食事すると会計後に無料福引が利用できる。
なかおち塩タン切り落としやらもやしナムルなんかが当たる模様。
もやしナムルは定価480円が無料になるというものだが
まずもやしナムル480円の時点で吹くわw
もやしってスーパーで1袋40円弱で売ってるアレだよな?
原価率恐ろしく低く利益率恐ろしく高そう、そりゃ無料にできるわ。
むしろ正規料金払ってもやしナムル注文するやつなんているんか?
なかおち塩たん切り落としは無料券使ったが定価980円で
かなりクオリティの低いおそらく舌の先っぽの方の切り落としと思われる。
凱旋門で通常提供しているタンとは明らかに質が異なるので
まあ無料で出してもあまり懐が痛まないのであろう。
- 関連記事
-
- やよい軒、シドニーに出店 サバの塩焼き定食2500円
- サイゼリヤとかでアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを単品で頼む意味が分からん
- 牛角ビュッフェ公式の20%オフクーポンは有能だが時期が限られる模様
- 551蓬莱のぶたまん
- ホエイプロテインのホエイって何よ?乳清だったのか
- 宮田のヤングドーナツを送料込みで最安で手に入れるにはヨドバシカメラドットコム
- GOPAN(ゴパン)でパン作りその1
- ブロンコビリー新作山盛りカットステーキランチと炭焼きやわらかランチステーキを比較してみた
- チェルシーイタリア語講座「Rilassati(リラッサティ)」
- ご飯は冷めると粘着力が増す
- ニチレイの本格炒め炒飯が神すぎて自家製炒飯がどうしようもない
- 山田うどんの生姜焼きの豚肉は普通に小間切れだった
- サンプル百貨店にて大量仕入れしたレモンの元気がジェーソンでも大量入荷していて吹いたwww
- セブンイレブンの海鮮サラダ巻
- 業務スーパーの冷凍オムライスが想像以上にうまくてワロタわwww
スポンサードリンク