凱旋門のもやしナムル引換券とか、そしてそれをメルカリで売るやつww
- 2022/06/23
- 11:03
千葉を中心に展開する焼肉チェーン、赤門&凱旋門。
赤門はリーズナブル価格帯、凱旋門はやや高級価格帯の店となっている。
凱旋門で食事すると会計後に無料福引が利用できる。
なかおち塩タン切り落としやらもやしナムルなんかが当たる模様。
もやしナムルは定価480円が無料になるというものだが
まずもやしナムル480円の時点で吹くわw
もやしってスーパーで1袋40円弱で売ってるアレだよな?
原価率恐ろしく低く利益率恐ろしく高そう、そりゃ無料にできるわ。
むしろ正規料金払ってもやしナムル注文するやつなんているんか?
なかおち塩たん切り落としは無料券使ったが定価980円で
かなりクオリティの低いおそらく舌の先っぽの方の切り落としと思われる。
凱旋門で通常提供しているタンとは明らかに質が異なるので
まあ無料で出してもあまり懐が痛まないのであろう。
赤門はリーズナブル価格帯、凱旋門はやや高級価格帯の店となっている。
凱旋門で食事すると会計後に無料福引が利用できる。
なかおち塩タン切り落としやらもやしナムルなんかが当たる模様。
もやしナムルは定価480円が無料になるというものだが
まずもやしナムル480円の時点で吹くわw
もやしってスーパーで1袋40円弱で売ってるアレだよな?
原価率恐ろしく低く利益率恐ろしく高そう、そりゃ無料にできるわ。
むしろ正規料金払ってもやしナムル注文するやつなんているんか?
なかおち塩たん切り落としは無料券使ったが定価980円で
かなりクオリティの低いおそらく舌の先っぽの方の切り落としと思われる。
凱旋門で通常提供しているタンとは明らかに質が異なるので
まあ無料で出してもあまり懐が痛まないのであろう。
- 関連記事
-
- チェルシードイツ語講座「Kopf hoch(コップフホーホ)」とスカッチの意味とは?
- ハリボーのグミ
- 明治エッセルスーパーカップの「エッセル」とは?
- すかいらーくHDの新業態「八郎そば」、ドリンクバーなくそば湯バーになってしまう
- ソフトバンクスーパーフライデー2週目はストロベリーチーズケーキ
- 迷走いきなりステーキさん、一連のステーキショップの真似をしてしまうwww
- ミスジ、ランプ、ザブトン、サガリ希少部位の価格を比較する
- 赤門凱旋門から果たし状来たが「無料のものこそ力を入れるのだ」に感銘を受けた
- ドリップコーヒーなのにクレマがどうとか言っちゃう奴wwwm9(^Д^)プギャー
- マカロンって小さいのに値段が高い理由を調べてみた
- まい泉の幕の内弁当のご飯がギチギチに詰まっている件
- GOPAN(ゴパン)でパン作りその3アレンジかぼちゃパン
- チハラトークでせいじがブルガリアで食べてたショプスカサラダ
- 年末牛乳消費拡大スペシャルでロイヤルミルクティーの作り方レシピ
- チェリオのやばいエナジードリンク、GODZILLA ENERGYのカフェイン量は210mg(ゴジラエナジー)
スポンサードリンク