コストコのカップ入りイタリアンティラミスの賞味期限が長すぎてガクブル、1か月くらいだと!?
- 2022/07/14
- 13:45
コストコと言えば巨大ティラミスが有名だがアレの消費期限は3日程度。
日本人の感覚としてはまあそんなもんだろうなあ、といったところ。
だがしかし冷蔵コーナーで販売されている輸入品の
イタリアンティラミス(ストロベリー味のもあるよ)の賞味期限は
なんと1か月くらいあってビビる。
恐らく封入後に加熱殺菌されているのだろうがマスカルポーネチーズとかが入っているのに
加熱殺菌できるのだろうか?
パッケージはフィルム密封されているがそれだけでは1か月賞味期限は確保できないだろう。
日本の消費期限が厳しすぎるだけでイタリアはじめ欧米各国はこんなものなのだろうか?
日本人の感覚としては異常な賞味期限である。
もちろん保存料や安定剤は使用されてはいるがそれだけではない気がする。
コスパだけなら例の巨大ティラミスの方がグラム単位価格は圧倒的に安いが
賞味期限の長さ、見た目美しさ、とりわけする必要ない利便性を考えると
イタリアンカップティラミスも悪くはない。
ちなみに冷凍してもそん色ない味わいらしいので
万が一賞味期限が切れそうなら冷凍庫にダイブするのがいいだろう。
でかいティラミスやストロベリーケーキは確実に冷凍庫ダイブとなり
しかもかさばり他の商品を圧迫するのである程度の大家族でないと手に取りにくい。
問題点としてはガラスカップ入りなので非常に重く
食べ終わった後のガラスカップ処分が面倒であること。
耐熱性はある分厚いガラスカップなので
ゼリーやプリンなどの容器として再利用すると良さげだ。
日本人の感覚としてはまあそんなもんだろうなあ、といったところ。
だがしかし冷蔵コーナーで販売されている輸入品の
イタリアンティラミス(ストロベリー味のもあるよ)の賞味期限は
なんと1か月くらいあってビビる。
恐らく封入後に加熱殺菌されているのだろうがマスカルポーネチーズとかが入っているのに
加熱殺菌できるのだろうか?
パッケージはフィルム密封されているがそれだけでは1か月賞味期限は確保できないだろう。
日本の消費期限が厳しすぎるだけでイタリアはじめ欧米各国はこんなものなのだろうか?
日本人の感覚としては異常な賞味期限である。
もちろん保存料や安定剤は使用されてはいるがそれだけではない気がする。
コスパだけなら例の巨大ティラミスの方がグラム単位価格は圧倒的に安いが
賞味期限の長さ、見た目美しさ、とりわけする必要ない利便性を考えると
イタリアンカップティラミスも悪くはない。
ちなみに冷凍してもそん色ない味わいらしいので
万が一賞味期限が切れそうなら冷凍庫にダイブするのがいいだろう。
でかいティラミスやストロベリーケーキは確実に冷凍庫ダイブとなり
しかもかさばり他の商品を圧迫するのである程度の大家族でないと手に取りにくい。
問題点としてはガラスカップ入りなので非常に重く
食べ終わった後のガラスカップ処分が面倒であること。
耐熱性はある分厚いガラスカップなので
ゼリーやプリンなどの容器として再利用すると良さげだ。
- 関連記事
-
- コストコアンガスビーフパイとセブンイレブンクラシックビーフパイは基本的に同じものみたい
- コストコのクロワッサンはレギュラーよりラグジュアリーミニを選択した方がいい理由
- コストコの木村屋パンケーキメープル&マーガリンが298円で熱い
- コストコで販売されている木村屋ジャンボむしケーキプレーンと通常品の比較
- コストコのドッツドーナツはジェネリッククリスピークリームドーナツと言えよう
- コストコクッキングシート(オーブンシート)に書かれているパーチメントの意味とは
- コストコのクランベリーミックスジュースは尿路感染症予防効果があるとかないとか
- 激安栄養ドリンクビタカイザー3000ゼロのクオリティとは?
- コストコレイニアチェリーを普通のアメリカンチェリーと比較検討する
- コストコのマスク争奪戦がひどい件
- コストコで売ってるビビンバ、まあうまいのだがやはり肉が欲しい
- コストコでもおなじみのシグネチャー商品の意味とは?
- コストコの冷凍シュリンプワンタンスープはでっかいエビがぷりぷりしているな
- コストコで売ってる簡易コーティング剤ゼロドロップ/ゼロウォーターの違いを比較検討する
- コストコのオーガニックマリナラソースは濃厚パスタに最適
スポンサードリンク