ビューカードをかたる不審な迷惑メール注意喚起(admin@hggm.com.cn)
- 2022/07/16
- 12:58
まずはビューカードのURLは「www.jreast.co.jp」、
つまりJR東日本が運営しているURLから連なるもので
それ以外は偽物である。
ニセメールの文章例は以下のようなもので送信元メールアドレスは
「admin@hggm.com.cn」であった。
.cnは国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)の一つで、中華人民共和国に割り当てられるので
まあお察しの通り中華迷惑詐欺メール送信者なのは確定。
ニセメールを疑う場合、送信元のトップレベルドメインを確認するべき。
日本は当然「jp」であり、「com」も怪しい可能性が高い。
==============================
現在弊社では、お客さまが弊社にご登録いただいている各種情報※
について、最新の情報かどうかを確認をさせていただいております。
https://viewsnet.jp/default.htm
上記URLから専用サイトにアクセスいただき登録情報の更新をする。
≪回答期限≫ 2022年2月10日(木)
==============================
viewsnetやらviewcardといった文字列が含まれるURLは偽物といっていいだろう。
ニセメールのその他の特徴としては
・回答期限があり、早急な対応を迫る(普通はあり得ない)
・文章の一部に丁寧語となっていないなど翻訳された形跡がある
・※印の注釈表記があるが、それ以降を見ても注釈の中身が記載されていない
対策としては当然URLはクリックせずにソッコーでゴミ箱行きするしかない。
つまりJR東日本が運営しているURLから連なるもので
それ以外は偽物である。
ニセメールの文章例は以下のようなもので送信元メールアドレスは
「admin@hggm.com.cn」であった。
.cnは国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)の一つで、中華人民共和国に割り当てられるので
まあお察しの通り中華迷惑詐欺メール送信者なのは確定。
ニセメールを疑う場合、送信元のトップレベルドメインを確認するべき。
日本は当然「jp」であり、「com」も怪しい可能性が高い。
==============================
現在弊社では、お客さまが弊社にご登録いただいている各種情報※
について、最新の情報かどうかを確認をさせていただいております。
https://viewsnet.jp/default.htm
上記URLから専用サイトにアクセスいただき登録情報の更新をする。
≪回答期限≫ 2022年2月10日(木)
==============================
viewsnetやらviewcardといった文字列が含まれるURLは偽物といっていいだろう。
ニセメールのその他の特徴としては
・回答期限があり、早急な対応を迫る(普通はあり得ない)
・文章の一部に丁寧語となっていないなど翻訳された形跡がある
・※印の注釈表記があるが、それ以降を見ても注釈の中身が記載されていない
対策としては当然URLはクリックせずにソッコーでゴミ箱行きするしかない。
- 関連記事
-
- 主なクレジットカード発行会社
- クレジットカードランキング解説2
- ANAマイレージを駆使する
- JCBザクラスのサービス変更、ダイニング30開始していた
- ザクラスを売る奴
- ミイラ取りがミイラではないがイオンカード申し込んだ
- JCBザクラスのよいところ4
- ライフカードの活用法
- クレジットカードに金かけるのは見栄っ張りなのか
- ザクラスをはじめとするプレミアムクレジットカードを取得するにはその4
- JCB ザ・クラスの元を取る方法
- 各種税金、保険料の支払いにはクレジットカードチャージによるnanacoが使える
- クレジットカード記事の影響
- クレジットカード会社が軒並み明細発行手数料有料化に傾倒している理由(ワケ)
- JCBザクラスのいいところ7
スポンサードリンク