ドルチェグストスターバックスカフェアメリカーノの感想、明らかに濃さが足りてない
- 2022/07/24
- 21:45
作製は指定通り3メモリ(90ml)+氷90g=180gで行った結果。
どう見ても薄いアイスコーヒーにしか見えないし
味も薄いものであった。
書いておくが、「アメリカーノ」とは
エスプレッソ・コーヒーに湯を注いで作るスタイルのコーヒーである。
エスプレッソは沸騰水を加圧状態(9-10気圧程度)で濾すことで抽出されるため
単独では非常に濃厚、言ってみれば苦いとも言える。
ファミレスでは基本的にエスプレッソ自体は飲まず、ミルクを追加した
カフェラテを飲むことがほとんど。
アメリカーノはミルクの代わりに水で薄めたものであるが
やはりミルクとは違い「薄めたコーヒー」の印象はぬぐい切れない。
そもそもドルチェグストはネスプレッソとは違い、加圧状態で抽出するマシンではないため
ドルチェグストでエスプレッソは作ることはできず、当然カフェアメリカーノも作れないので
ドルチェグストマシンで作るアイスアメリカーノはなんちゃってでしかない。
暑い夏にはホットよりはアイスなので氷たっぷりのアイスアメリカーノは涼し気ではあるが
本来の味わいとは程遠く、おすすめでない。
どう見ても薄いアイスコーヒーにしか見えないし
味も薄いものであった。
書いておくが、「アメリカーノ」とは
エスプレッソ・コーヒーに湯を注いで作るスタイルのコーヒーである。
エスプレッソは沸騰水を加圧状態(9-10気圧程度)で濾すことで抽出されるため
単独では非常に濃厚、言ってみれば苦いとも言える。
ファミレスでは基本的にエスプレッソ自体は飲まず、ミルクを追加した
カフェラテを飲むことがほとんど。
アメリカーノはミルクの代わりに水で薄めたものであるが
やはりミルクとは違い「薄めたコーヒー」の印象はぬぐい切れない。
そもそもドルチェグストはネスプレッソとは違い、加圧状態で抽出するマシンではないため
ドルチェグストでエスプレッソは作ることはできず、当然カフェアメリカーノも作れないので
ドルチェグストマシンで作るアイスアメリカーノはなんちゃってでしかない。
暑い夏にはホットよりはアイスなので氷たっぷりのアイスアメリカーノは涼し気ではあるが
本来の味わいとは程遠く、おすすめでない。
- 関連記事
-
- 普通にゴパンでおこめ食パン
- マックシェイク北海道メロンうまいんだがカロリーがヤバすぎワロス
- トップバリュのグラハムクラッカーサンド
- 銀シャリ橋本の二人三脚サンドウィッチ腹立つに分かりみが深い
- コーンドレッシングうまし
- 夢庵のカニ三昧膳が詐欺的にしょぼすぎて三昧できない件
- e-maのど飴に入っているラフィノースの正体
- 南米の飲むサラダ、マテ茶を嗜むんゴ
- ファミレスなどのドリンクバーで元を取るは無理だがなるべく原価率高いものを選択研究する
- 韓国チキンチェーンBBQが渋谷に上陸
- ブロンコビリーの一押しグランドメニュー、炭焼き極選リブロースステーキは値段の割に大したことない
- マクドナルドで無料利用できる裏技3選を活用しておうちタイムを満喫したい
- ホエイプロテインのホエイって何よ?乳清だったのか
- 牛タン定食が麦飯とろろ付きである理由
- キレートレモンスパークショット(spark shot)がサンプル百貨店にて1本39円
スポンサードリンク