ドルチェグストスターバックスカフェアメリカーノの感想、明らかに濃さが足りてない
- 2022/07/24
- 21:45
作製は指定通り3メモリ(90ml)+氷90g=180gで行った結果。
どう見ても薄いアイスコーヒーにしか見えないし
味も薄いものであった。
書いておくが、「アメリカーノ」とは
エスプレッソ・コーヒーに湯を注いで作るスタイルのコーヒーである。
エスプレッソは沸騰水を加圧状態(9-10気圧程度)で濾すことで抽出されるため
単独では非常に濃厚、言ってみれば苦いとも言える。
ファミレスでは基本的にエスプレッソ自体は飲まず、ミルクを追加した
カフェラテを飲むことがほとんど。
アメリカーノはミルクの代わりに水で薄めたものであるが
やはりミルクとは違い「薄めたコーヒー」の印象はぬぐい切れない。
そもそもドルチェグストはネスプレッソとは違い、加圧状態で抽出するマシンではないため
ドルチェグストでエスプレッソは作ることはできず、当然カフェアメリカーノも作れないので
ドルチェグストマシンで作るアイスアメリカーノはなんちゃってでしかない。
暑い夏にはホットよりはアイスなので氷たっぷりのアイスアメリカーノは涼し気ではあるが
本来の味わいとは程遠く、おすすめでない。
どう見ても薄いアイスコーヒーにしか見えないし
味も薄いものであった。
書いておくが、「アメリカーノ」とは
エスプレッソ・コーヒーに湯を注いで作るスタイルのコーヒーである。
エスプレッソは沸騰水を加圧状態(9-10気圧程度)で濾すことで抽出されるため
単独では非常に濃厚、言ってみれば苦いとも言える。
ファミレスでは基本的にエスプレッソ自体は飲まず、ミルクを追加した
カフェラテを飲むことがほとんど。
アメリカーノはミルクの代わりに水で薄めたものであるが
やはりミルクとは違い「薄めたコーヒー」の印象はぬぐい切れない。
そもそもドルチェグストはネスプレッソとは違い、加圧状態で抽出するマシンではないため
ドルチェグストでエスプレッソは作ることはできず、当然カフェアメリカーノも作れないので
ドルチェグストマシンで作るアイスアメリカーノはなんちゃってでしかない。
暑い夏にはホットよりはアイスなので氷たっぷりのアイスアメリカーノは涼し気ではあるが
本来の味わいとは程遠く、おすすめでない。
- 関連記事
-
- 味一しぼり、高級みかんジュースうめえ
- ジョナサンの鶏むね肉とバルサミコ香酢あんが半額399円テイクアウト限定
- 夢庵のカニ三昧膳が詐欺的にしょぼすぎて三昧できない件
- カップヌードルボロネーゼ実食するも
- SPトローチよりパイン飴の方が有能
- チェルシーイタリア語講座「Rilassati(リラッサティ)」
- マクドナルド100円コーヒーただ今無料だがチキンクリスプ110円になってた
- スターバックスのスモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド
- すき家の豚生姜焼き定食(とん)は吉野家の定食を圧倒していた
- GOPAN(ゴパン)でバターケーキ
- 大戸屋の魅力とは?
- サンプル百貨店のやっすい乾燥スープは買わない方がいい
- コストコのわれてる天津甘栗は甘栗むいちゃいましたと比べて割安なのか検証する
- 山崎のとんかつバーガーにしてやられた
- ジョブチューンジャッジ企画で炎上した小林幸司の店フォリオリーナ・デッラ・ポルタ・フォルトゥーナが長すぎる件
スポンサードリンク