【Hero Wars】ヒーローウォーズ 物理攻撃キャラランダム要素クリティカルと回避の計算方法
- 2022/08/12
- 10:03
カーク、ダンテなど物理攻撃キャラをメインダメージディーラーとして
使用している人は多いと思うが、これらの物理攻撃キャラにとって
避けて通れない問題が、クリティカル発生率、回避率の問題だ。
回避ステータスを持つキャラとして有名なのがオーロラ、ダンテ、ハイディ。
そのほか、ネブラやジェット、ヤスミン、ダークスター、チンマオあたり。
キャラ個人の回避率に加え、ケインをパトロンさせることで増強される。
クリティカル発生を持つキャラとしては
ジュウ、ヤスミン、セバスチャン、デアデビル、アルテミス、フォックス、イシュマエル。
それに加えてセバスチャンとジェットはスキルで味方にクリティカル発生率を付与する。
回避とクリティカルの計算方法は同じで
・自身の回避(クリティカル)の値
・相手のメインステータス(力、素早さ、知力のいずれか)の値
を参照し同値なら50%、9倍なら90%、0.25倍なら20%となる。
100%、0%になることは絶対にない。
1回の攻撃毎にそれぞれ独立試行で判定されるため、
運が悪いと連続で発生したりしなかったりも当然あり得る。
使用している人は多いと思うが、これらの物理攻撃キャラにとって
避けて通れない問題が、クリティカル発生率、回避率の問題だ。
回避ステータスを持つキャラとして有名なのがオーロラ、ダンテ、ハイディ。
そのほか、ネブラやジェット、ヤスミン、ダークスター、チンマオあたり。
キャラ個人の回避率に加え、ケインをパトロンさせることで増強される。
クリティカル発生を持つキャラとしては
ジュウ、ヤスミン、セバスチャン、デアデビル、アルテミス、フォックス、イシュマエル。
それに加えてセバスチャンとジェットはスキルで味方にクリティカル発生率を付与する。
回避とクリティカルの計算方法は同じで
・自身の回避(クリティカル)の値
・相手のメインステータス(力、素早さ、知力のいずれか)の値
を参照し同値なら50%、9倍なら90%、0.25倍なら20%となる。
100%、0%になることは絶対にない。
1回の攻撃毎にそれぞれ独立試行で判定されるため、
運が悪いと連続で発生したりしなかったりも当然あり得る。
- 関連記事
-
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ アスガルド追加で脅威となったジュウ対策を考える
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ 各タンク(壁役)の特徴と対策チーム
- ぞっとしない、を本来の意味以外だと思ってる人多数だがユウナたんは
- 魔法少女まどか☆マギカオンライン続き
- 龍が如くオンライン、ドンパチトップランカーになるために必要な勝利数
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ物理DPS最強キャラはカルフ(カーク)だがヤスミンという弱点も
- パワプロアプリやサクスペの霧崎礼里(きりさきれいり)の性別は?
- プレイステーション4はどうか?
- ロマンシングサガロストユニバースでの周回おすすめエリアを検討する
- 【モンスターハンターライズサンブレイク】 モンハン おすすめ武器種を考える
- ティアーズ オブ ザ キングダム発売前にゼルダの伝説シリーズクロスレビュー得点歴を振り返ってみた
- パワプロサクセススペシャルで一条一輝の性能とコンボ評価
- 英雄伝説軌跡シリーズの名物キャラアントン&リックスの軌跡まとめ
- お布施はジェムで構いませんwwwwwwwwwww
- PS4、2日で32万台販売
スポンサードリンク