記事一覧

    【真女神転生5】幻魔フィン・マックールの攻撃と対策攻略方法

    御楯橋(みたてばし)の高速道路中央で襲われる幻魔フィン・マックール。
    マークは付いているし事前にセーブポイントもあるのだが
    さすがに初見で倒すのは難しい。
    傾向と対策を把握した上で攻略方法を記載する。

    【幻魔フィン・マックール】
    ・LV32
    ・専用スキル「マク・ア・ルイン」は特大威力の物理属性攻撃。クリティカル時威力上昇。
    ・マガツヒ集めの次ターンは「マハラギオン」確定発動。
    ・その他、「暗夜剣(封技付与)」「鎧通し(防御力ダウン付与)」「フブーラ」「タルカジャ」
    ・火炎無効、ハマ無効、雷弱点、状態異常耐性

    力は非常に強くタルカジャのあとに物理攻撃してくるので物理耐性があった方がいい。
    特に主人公は死んだら終わるのでシキオウジあたりの特性付与で物理耐性を獲得しておくのが無難。
    マク・ア・ルインはノーマルで食らったら普通のレベルでは即死する。

    マガツヒ集めの次ターンは「マハラギオン」確定発動なので
    アイテム「火障石」を使用してパーティを守る。
    長期戦になる可能性高く2回ほどマガツヒ集めされるはずなので
    2個くらいはあった方がいい。

    タルカジャ対策としてタルンダ、スクンダ、スクカジャは用意できるならより良い。

    雷弱点なのでジオンガを使える仲魔を3体は用意したい。(ジオでも可)

    開幕マガツヒスキル会心を使用しても大して減らすことはできず、
    2回目のマガツヒスキルを使う程度には時間がかかる。

    標準でジオンガを保有しているのはリリム、モスマン、ナーガあたり。
    シキオウジは物理耐性があるのでジオ系を付けてパーティに入れるのも良い。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    8位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    7位
    アクセスランキングを見る>>