ガスト初のコース料理、感動ハンバーグコースの価格とクオリティについて
- 2022/11/23
- 19:03
すかいらーくアプリでもPRしている通り
ガストは11月24日より初のコース料理「感動ハンバーグコース」を発売する。
価格は1869円(税込み)となかなかではあるがボリュームは次の通り
前菜:シュリンプサラダ(エビ、ナッツ、キウイフルーツなど)
スープ:コーンポタージュ(フライドオニオン)
メイン:感動ハンバーグ(トリュフ香るポテトチーズクリーンイン)
ライスまたはパン:栃木県産コシヒカリ、またはソフトフランスパン
デザート:グラスショートケーキ
このうちメインの感動ハンバーグは単品でも発売される。
1319円(税込み)なのでその他副菜は550円相当となる。
前菜スープデザートとライス(またはパン)で550円ならばお得と言えるが
逆に言えばメイン1319円はちょっと高いと感じた。
トリュフはほとんど香らないと思うし、ポテトを入れることでチーズ量が
減ってる気もするが実食してみないといつものチーズインハンバーグとの違いは未知数だ。
通常のチーズインハンバーグとは副菜などが異なるが
699円~799円なので2倍近い価格となる。
ガストの客単価は1000円未満なのは確実なので
1869円という価格帯が受け入れられるかは怪しい。
参考までにジョナサンのジョナ得セットと比較しようと思って調べたが
既に販売終了となってしまったようだ。
大体1300円くらいでドリンクバー付きだった気がする。
ガストは11月24日より初のコース料理「感動ハンバーグコース」を発売する。
価格は1869円(税込み)となかなかではあるがボリュームは次の通り
前菜:シュリンプサラダ(エビ、ナッツ、キウイフルーツなど)
スープ:コーンポタージュ(フライドオニオン)
メイン:感動ハンバーグ(トリュフ香るポテトチーズクリーンイン)
ライスまたはパン:栃木県産コシヒカリ、またはソフトフランスパン
デザート:グラスショートケーキ
このうちメインの感動ハンバーグは単品でも発売される。
1319円(税込み)なのでその他副菜は550円相当となる。
前菜スープデザートとライス(またはパン)で550円ならばお得と言えるが
逆に言えばメイン1319円はちょっと高いと感じた。
トリュフはほとんど香らないと思うし、ポテトを入れることでチーズ量が
減ってる気もするが実食してみないといつものチーズインハンバーグとの違いは未知数だ。
通常のチーズインハンバーグとは副菜などが異なるが
699円~799円なので2倍近い価格となる。
ガストの客単価は1000円未満なのは確実なので
1869円という価格帯が受け入れられるかは怪しい。
参考までにジョナサンのジョナ得セットと比較しようと思って調べたが
既に販売終了となってしまったようだ。
大体1300円くらいでドリンクバー付きだった気がする。
- 関連記事
-
- Go to eatキャンペーン悪用、鳥貴族1品注文で錬金術するwww
- ガストのランチハンバーグロコモコ丼、ごはん:ごはん大盛り(無料)の実力は?
- ニート主婦がGOPANでだんごとせんべいに挑戦したらホワイトマターに?
- セブンイレブンのパスタサラダはなぜやすいのか?
- 食品規定のカシュルート、カシェル(KOSHER)とヴィーガン(VEGAN)の違いを比較検討した
- 愛知のスーパーフグ問題、チョウチンフグ、デデフグ、ヨリトフグいずれも同じ種類のフグ
- 味一しぼり、高級みかんジュースうめえ
- ファミレスでの高齢者あるある言うよ
- タラバガニ鍋ウマウマ
- 実はジョナサンのモーニングが最強なのではないだろうか説
- ビックリマンチョコに似ているザッキー
- 銀ダラって高いよな鱈とは関係ないようだ
- 高級焼肉店大将軍のランチタイムは11時~15時まで
- 甘納豆に納豆要素が皆無な件
- 土用の丑の日には牛たんで
スポンサードリンク