最強どん兵衛はうどんよりそば、特にかき揚げのタマネギ感がすごい
- 2022/12/19
- 15:29
日清どん兵衛はおなじみカップうどん、カップそばであるが
昨日のМ-1グランプリ終盤の空気階段の高須クリニックパロディCMを
見て急に食べたくなったので購入してみた。
Amazonなら12個セットで2500円程度で購入できる。
どん兵衛と言えば基本的にうどんであり、天ぷらそばの天ぷらがいまいち口に合わないので
いつもきつねうどんを購入していたが最強どん兵衛では
力バランスが逆転していると言う。
最強うどんのいなりは分厚くなっているだけで旨み自体は大して変化ない一方、
天ぷらは最強そばになることで数倍以上のグレードアップしている模様。
通常そばではほとんど感じられなかったえびとたまねぎの味わい、
特にタマネギの味わいが強烈に感じられる。
麺自体はそれぞれ完成までの時間が延長されていることもあり
太さが増して食べ応えが上がっている。
がそれはそれほど大きな変化ではない。
つゆはうどん、そばともに明らかにグレードアップしており
だしはいいものを使えば簡単に味を向上させられる優等生であることは間違いない。
あとはコスト的な問題だ。
具材は上述の通り天ぷらがいなりを圧倒。
総重量でもそばが上回り、食べ応えにも軍配が上がる。
価格は基本的に同じなのでコストパフォーマンスに優れるそば一択と言っていいだろう。
ちょい足しするのならばたっぷりの刻みネギを丸亀製麺の無料コーナーばりに
投入するとなお美味しくなる。
アマノフーズのフリーズドライ食品にかつ丼の素が出たように
フリーズドライ業界の技術進歩と味の向上は恐怖すら覚える。
昨日のМ-1グランプリ終盤の空気階段の高須クリニックパロディCMを
見て急に食べたくなったので購入してみた。
Amazonなら12個セットで2500円程度で購入できる。
どん兵衛と言えば基本的にうどんであり、天ぷらそばの天ぷらがいまいち口に合わないので
いつもきつねうどんを購入していたが最強どん兵衛では
力バランスが逆転していると言う。
最強うどんのいなりは分厚くなっているだけで旨み自体は大して変化ない一方、
天ぷらは最強そばになることで数倍以上のグレードアップしている模様。
通常そばではほとんど感じられなかったえびとたまねぎの味わい、
特にタマネギの味わいが強烈に感じられる。
麺自体はそれぞれ完成までの時間が延長されていることもあり
太さが増して食べ応えが上がっている。
がそれはそれほど大きな変化ではない。
つゆはうどん、そばともに明らかにグレードアップしており
だしはいいものを使えば簡単に味を向上させられる優等生であることは間違いない。
あとはコスト的な問題だ。
具材は上述の通り天ぷらがいなりを圧倒。
総重量でもそばが上回り、食べ応えにも軍配が上がる。
価格は基本的に同じなのでコストパフォーマンスに優れるそば一択と言っていいだろう。
ちょい足しするのならばたっぷりの刻みネギを丸亀製麺の無料コーナーばりに
投入するとなお美味しくなる。
アマノフーズのフリーズドライ食品にかつ丼の素が出たように
フリーズドライ業界の技術進歩と味の向上は恐怖すら覚える。
- 関連記事
-
- 黒の吉野家限定先行販売の黒酢あんから揚げ定食の実力とは?
- 生そばあずまの冷そば3玉がつるとんたんの容器みたいなので出てきてワロタw
- 尾西食品のアルファ米おにぎり(にぎらない)の評価
- ハーゲンダッツ豆乳アイスクリームグリーンクラフトを食べた感想、氷菓だったか
- ひき肉入りの煮込んで作る春雨サラダ
- トップバリュの98円オレンジ、アップルジュース
- 本日スタートのチキンタルタがチキンタツタの完全上位互換!違いを比較するンゴ
- ソフト麺が絶滅危惧種に。米飯推奨政策の陰で
- 正月の餅余る問題、サトウの切り餅のカロリーは116kcal
- ジョナサンのジェイズクリスプチキン評価とケンタッキーとの比較
- e-maのど飴に入っているラフィノースの正体
- ギンビスアスパラガスビスケット
- くまポンにて明石焼き8袋
- プロントのあさのラテベーコンエッグマフィンセットでお腹いっぱい
- たくのみ、水曜日のネコは実在するフルーティー系ビールだった
スポンサードリンク