最強どん兵衛はうどんよりそば、特にかき揚げのタマネギ感がすごい
- 2022/12/19
- 15:29
日清どん兵衛はおなじみカップうどん、カップそばであるが
昨日のМ-1グランプリ終盤の空気階段の高須クリニックパロディCMを
見て急に食べたくなったので購入してみた。
Amazonなら12個セットで2500円程度で購入できる。
どん兵衛と言えば基本的にうどんであり、天ぷらそばの天ぷらがいまいち口に合わないので
いつもきつねうどんを購入していたが最強どん兵衛では
力バランスが逆転していると言う。
最強うどんのいなりは分厚くなっているだけで旨み自体は大して変化ない一方、
天ぷらは最強そばになることで数倍以上のグレードアップしている模様。
通常そばではほとんど感じられなかったえびとたまねぎの味わい、
特にタマネギの味わいが強烈に感じられる。
麺自体はそれぞれ完成までの時間が延長されていることもあり
太さが増して食べ応えが上がっている。
がそれはそれほど大きな変化ではない。
つゆはうどん、そばともに明らかにグレードアップしており
だしはいいものを使えば簡単に味を向上させられる優等生であることは間違いない。
あとはコスト的な問題だ。
具材は上述の通り天ぷらがいなりを圧倒。
総重量でもそばが上回り、食べ応えにも軍配が上がる。
価格は基本的に同じなのでコストパフォーマンスに優れるそば一択と言っていいだろう。
ちょい足しするのならばたっぷりの刻みネギを丸亀製麺の無料コーナーばりに
投入するとなお美味しくなる。
アマノフーズのフリーズドライ食品にかつ丼の素が出たように
フリーズドライ業界の技術進歩と味の向上は恐怖すら覚える。
昨日のМ-1グランプリ終盤の空気階段の高須クリニックパロディCMを
見て急に食べたくなったので購入してみた。
Amazonなら12個セットで2500円程度で購入できる。
どん兵衛と言えば基本的にうどんであり、天ぷらそばの天ぷらがいまいち口に合わないので
いつもきつねうどんを購入していたが最強どん兵衛では
力バランスが逆転していると言う。
最強うどんのいなりは分厚くなっているだけで旨み自体は大して変化ない一方、
天ぷらは最強そばになることで数倍以上のグレードアップしている模様。
通常そばではほとんど感じられなかったえびとたまねぎの味わい、
特にタマネギの味わいが強烈に感じられる。
麺自体はそれぞれ完成までの時間が延長されていることもあり
太さが増して食べ応えが上がっている。
がそれはそれほど大きな変化ではない。
つゆはうどん、そばともに明らかにグレードアップしており
だしはいいものを使えば簡単に味を向上させられる優等生であることは間違いない。
あとはコスト的な問題だ。
具材は上述の通り天ぷらがいなりを圧倒。
総重量でもそばが上回り、食べ応えにも軍配が上がる。
価格は基本的に同じなのでコストパフォーマンスに優れるそば一択と言っていいだろう。
ちょい足しするのならばたっぷりの刻みネギを丸亀製麺の無料コーナーばりに
投入するとなお美味しくなる。
アマノフーズのフリーズドライ食品にかつ丼の素が出たように
フリーズドライ業界の技術進歩と味の向上は恐怖すら覚える。
- 関連記事
-
- 水ようかんはあるのに水カステラもあるっていう落語のネタ
- ライトミールブロックチーズ味まず過ぎワロエナイ
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ ペット全7体シチュエーション毎の使い道を検証する
- サンプル百貨店でストロベリーラテ購入、1120円なり
- サンプル百貨店でじゃがりこ36個が2490円税送料込は買うしかない
- 吉野家で牛丼超特盛を注文している情弱に出会った件
- 酒々井アウトレット、ギャレットポップコーン並びなう
- 宮内庁御用達 コロンバンのクッキー、フールセック
- ソフトバンクのスーパーフライデー2月は待ってた吉野家牛丼
- 大丸東京のほっぺタウン
- 甘納豆にまったくない納豆的要素
- 業務スーパーの冷凍オムライスが想像以上にうまくてワロタわwww
- アボカドバーガー17日登場
- サンプル百貨店にて伊藤園冷凍健康ミネラル麦茶69円で販売中
- すかいらーくグループの「ネコ型配膳ロボ」、問題点を探る
スポンサードリンク