箱根駅伝とかのランナー速度は時速20kmで速すぎワロタw
- 2023/01/02
- 09:42
本日1月2日は毎年おなじみ箱根駅伝往路が開催されている。
他局が捨て時間なのかドラマ再放送とかやっているので
消去法で箱根駅伝をなんとなく見るっていう。
エアロバイクを走りながらのながら見が多いのだが
ラップタイムを見ているとエアロバイク速度より明らかに速いので
実際の走行速度を調べてみた。
1kmをおよそ3分、トップクラスなら2分50秒弱で走るので
時速20km以上と恐ろしい速度。
100メートル18秒程度と一般人の短距離全力疾走と変わらないスピードなのが恐ろしい。
クロスバイクでの私の平均速度がおよそ20km程度なので
自転車と変わらないレベルなのが恐ろしい。
テレビで見ているとゆったり走っているようにしか見えないのだが
実際は想像以上の速度のようだ。
ランナーに並走する一般人があっという間に画面から消えてしまうのも頷ける。
フリーザ様一向は今年登場するのか期待している。
他局が捨て時間なのかドラマ再放送とかやっているので
消去法で箱根駅伝をなんとなく見るっていう。
エアロバイクを走りながらのながら見が多いのだが
ラップタイムを見ているとエアロバイク速度より明らかに速いので
実際の走行速度を調べてみた。
1kmをおよそ3分、トップクラスなら2分50秒弱で走るので
時速20km以上と恐ろしい速度。
100メートル18秒程度と一般人の短距離全力疾走と変わらないスピードなのが恐ろしい。
クロスバイクでの私の平均速度がおよそ20km程度なので
自転車と変わらないレベルなのが恐ろしい。
テレビで見ているとゆったり走っているようにしか見えないのだが
実際は想像以上の速度のようだ。
ランナーに並走する一般人があっという間に画面から消えてしまうのも頷ける。
フリーザ様一向は今年登場するのか期待している。
- 関連記事
-
- 日本女子シンクロでの練習で有名なハイポとは一体?
- 法人税減税でますます脱サラmeritアップ
- おぼちゃん面白会見が高視聴率獲得
- レギュラーガソリン平均153円80銭
- GMOの.tokyoなんだ
- 台風19号とはなんだったのか
- 意味が分からないカタカナ語ベスト10
- アメトーク家電芸人にて紹介されたプロジェクター付きシーリングライト、ポップインアラジン
- 今年一番の冷え込み、放射冷却現象
- 無料通話アプリの利用者急増、フェイスブック脅かす存在に
- 現金給付対象の住民税非課税世帯の年収目安
- 暴風中
- ガストの一人席がノマドワーカーにベストチョイスな理由
- 台風13号は我々の中でも最弱、上陸前に温帯低気圧になるとは台風の面汚しよ。
- 金正恩氏とデニスロッドマン面会
スポンサードリンク