迷走いきなりステーキ、しょぼい福袋の利用条件を改善するもやはりしょぼいままだった(´・ω・`)
- 2023/01/11
- 14:41
イオンモールテナントのいきなりステーキ店舗限定で発売していたらしい
福袋という名のサービス券がひどい利用条件で酷評されていた。
1枚300円でメイン1品あたり1枚のみ、期限は3か月で
ソロプレイだと毎週1回行かないと使い切れないっていう地獄ロード。
3000円で3900円分(13枚)と大した割引額でもないのに
週一で来店させるという鬼畜。
批判を受け、いきなりステーキは利用条件を緩和し
期限延長し6カ月に、
メイン1品につき1枚限定だったものを枚数制限なしとなった。
これであれば1200円程度の食事1回に付き4枚ほどが出せるため
3~4回の来店で使い切ることが可能となった。
個人的にはいきなりステーキはいろいろ信用できないので行ったことがないし
行きたいとも思わない。ステーキショップとしてはフォルクス、ブロンコビリー、
スエヒロ、ビッグボーイ、ステーキガストくらいで十分。
おすすめは前者3店舗かな。
2000円弱でステーキとサラダバー、スープなどが食べられるところに
肉質は求めてはいけない。
肉質を求めるなら高級鉄板焼きになってしまう。
福袋という名のサービス券がひどい利用条件で酷評されていた。
1枚300円でメイン1品あたり1枚のみ、期限は3か月で
ソロプレイだと毎週1回行かないと使い切れないっていう地獄ロード。
3000円で3900円分(13枚)と大した割引額でもないのに
週一で来店させるという鬼畜。
批判を受け、いきなりステーキは利用条件を緩和し
期限延長し6カ月に、
メイン1品につき1枚限定だったものを枚数制限なしとなった。
これであれば1200円程度の食事1回に付き4枚ほどが出せるため
3~4回の来店で使い切ることが可能となった。
個人的にはいきなりステーキはいろいろ信用できないので行ったことがないし
行きたいとも思わない。ステーキショップとしてはフォルクス、ブロンコビリー、
スエヒロ、ビッグボーイ、ステーキガストくらいで十分。
おすすめは前者3店舗かな。
2000円弱でステーキとサラダバー、スープなどが食べられるところに
肉質は求めてはいけない。
肉質を求めるなら高級鉄板焼きになってしまう。
- 関連記事
-
- 楽天市場で鯨肉販売禁止に
- かつやの朝
- サンプル百貨店にて大量仕入れしたレモンの元気がジェーソンでも大量入荷していて吹いたwww
- 安楽亭帰れま10のイイダコくるりん焼き。ユッケジャンスープ付属は神
- 吉野家にて牛カルビ丼テイクアウトを最大170円引きで購入する方法
- プリマハム業務用ロースハム1kgの真相が気になるわ
- 水ようかんはあるのに水カステラもあるっていう落語のネタ
- ファミマに「フォアグラの飼育は残酷」と抗議 やむなく特製弁当の販売を中止
- スルメイカ高騰で15グラムカットよっちゃん定価50円の現実
- 551の豚まん食いたい
- 最寄りのやよい軒にはなぜか肉野菜炒め定食がないので次点で豚しょうが焼き定食を
- ジョナサンのクリスマスチキン予約特典は1回限りの10%オフ券だが
- 亀田製菓海苔ピーパックについてコスパ比較する
- チェルシードイツ語講座「Kopf hoch(コップフホーホ)」とスカッチの意味とは?
- 今シーズン到来のデコポン、うまいけど皮剥くのがめんどくせえ
スポンサードリンク