記事一覧

    逆転裁判6のナユタ検事とかが言ってるポルクンカ―ってなんぞ?

    クライン語なのでクライン人である那由他検事のほか、
    ボクトくんも発していた。そのほか、クライン人の証人も
    発言している人がいたと思うが記録はしていない。

    裁判が自分の思い通りに進まない展開になった時に、もしくは敗北確定した時に
    発言しているので意味は「くやしさ、おどろき、敗北感」のようなものだろうか。
    「おどろき」の感情がやや強い気もする。

    鳴り物入りで登場した高僧らしいナユタ検事だが
    いつもの検事のごとく全敗でフィニッシュするという屈辱。
    未成年弁護士にも敗北するのであった。

    クライン語の文字列は日本語のひらがな草書体を反転させてものらしいが
    草書体を理解していないのでまったく読めない。
    アルベド語のようにクリア特典で読めるようにして欲しいものだ。
    ポルクンカ―。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    23位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    17位
    アクセスランキングを見る>>