すかいらーくHDの新業態「八郎そば」、ドリンクバーなくそば湯バーになってしまう
- 2023/01/16
- 22:23
八郎そばはその名の通りそば専門店、と思ったら
肉飯やら鉄板焼きやらオリエン豚やらと
割と手広くやってるみたいだ。
夢庵(和食全般)よりはニッチなラインナップだが
特徴としてはドリンクバーを廃止し、無料そば湯バーが設置されるという。
そば湯というのはそばを食べた後に出てくる無料のそば湯で汁のことで
そんなにがぶがぶ飲むものではない。余ったそばつゆを割って少しすする程度。
ファミレスのアイデンティティーであるドリンクバーを捨てるということは
ドリンクバー目当て客を捨てるということ。
低客単価になりがちなドリンクバーで長時間居座る層を排除し
食事メインで回転率を上げるということか?
そば業態は滞在時間が短そうで回転率は上がりそうではある。
すかいらーくはジョナサンにあるドリンク、特に青汁を全店舗に広げてほしい。
八郎そばは1月18日に埼玉で1号店がオープンするらしい。
その後の展開はまだ不明だが夢庵に肉薄することはできるだろうか?
夢庵は高齢者層のカフェ的役割を果たしているので
ドリンクバーのない八郎そばで代替することは無理そうだ。
すかいらーくは各店舗にて無料電気コンセント使用を中止している。
既存のコンセントにはカバーがされ使えなくなっているようだ。
このことからもカフェ利用、長時間滞在客を排除し
料理で稼ぐ気持ちがうかがえる。
肉飯やら鉄板焼きやらオリエン豚やらと
割と手広くやってるみたいだ。
夢庵(和食全般)よりはニッチなラインナップだが
特徴としてはドリンクバーを廃止し、無料そば湯バーが設置されるという。
そば湯というのはそばを食べた後に出てくる無料のそば湯で汁のことで
そんなにがぶがぶ飲むものではない。余ったそばつゆを割って少しすする程度。
ファミレスのアイデンティティーであるドリンクバーを捨てるということは
ドリンクバー目当て客を捨てるということ。
低客単価になりがちなドリンクバーで長時間居座る層を排除し
食事メインで回転率を上げるということか?
そば業態は滞在時間が短そうで回転率は上がりそうではある。
すかいらーくはジョナサンにあるドリンク、特に青汁を全店舗に広げてほしい。
八郎そばは1月18日に埼玉で1号店がオープンするらしい。
その後の展開はまだ不明だが夢庵に肉薄することはできるだろうか?
夢庵は高齢者層のカフェ的役割を果たしているので
ドリンクバーのない八郎そばで代替することは無理そうだ。
すかいらーくは各店舗にて無料電気コンセント使用を中止している。
既存のコンセントにはカバーがされ使えなくなっているようだ。
このことからもカフェ利用、長時間滞在客を排除し
料理で稼ぐ気持ちがうかがえる。
- 関連記事
-
- 日向夏、グレープフルーツよりは柔らかいが種がある無能
- ハラミうめえよな
- 愛知のスーパーフグ問題、チョウチンフグ、デデフグ、ヨリトフグいずれも同じ種類のフグ
- まんぷく弁当(ピリ辛チキン)はまさに満腹となる仕様
- 薄力粉にグルテンを混ぜることで焼くパン理論編
- サイゼリヤとかでアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを単品で頼む意味が分からん
- 飲料の栄養表示基準におけるカロリーオフとカロリーゼロ(ノンカロリー)の定義を比較検討する
- 「ステーキ 食べ放題」で検索すると出てくるステーキ共和国だが
- すかいらーくグループのクレーム対応に感銘を受けた
- GOPANポチッたった、グルテンも
- ブロンコビリーランチメニュー他を値上げしていた
- キリンの力水が自動販売機でしか買えない理由?
- 豚ガツのボイルポン酢和えなる総菜の正体が
- ペプシストロング、どの辺がストロングなのか分からない
- ブルボンプチシリーズはなんとなくコスパがいいような気がしてしまう罠
スポンサードリンク