回転ずしチェーン売上ランキング2022、はま寿司が躍進スシローは低迷
- 2023/01/27
- 14:36
不動の首位を守ってきたあきんどスシローだが、
2021年から2022年にかけての不祥事によって低迷。
前年売上比マイナスとなってしまう。
一方で躍進著しいのははま寿司。ゼンショーグループの寿司番長だが
豊富なラインナップで売り上げ続伸一位となった。
最も低価格な1皿価格ははま寿司が最も安く、価格の優位性は大きいだろう。
くら寿司も不祥事があったものの、プラス成長を果たしている。
衛生的な寿司カバーが支持されているのかもしれない。
以前は首位だったかっぱ寿司だが4位Bクラスが定位置となってしまった。
食べ放題など迷走もしつつもっとも売上比率を落としている。
スシロー 95.6%(2022年9月期)
くら寿司 108.1%(2022年10月期)
はま寿司 118%(2023年3月期上半期ファストフードカテゴリー)
かっぱ寿司 93.1%(2023年3月期上半期)
2021年から2022年にかけての不祥事によって低迷。
前年売上比マイナスとなってしまう。
一方で躍進著しいのははま寿司。ゼンショーグループの寿司番長だが
豊富なラインナップで売り上げ続伸一位となった。
最も低価格な1皿価格ははま寿司が最も安く、価格の優位性は大きいだろう。
くら寿司も不祥事があったものの、プラス成長を果たしている。
衛生的な寿司カバーが支持されているのかもしれない。
以前は首位だったかっぱ寿司だが4位Bクラスが定位置となってしまった。
食べ放題など迷走もしつつもっとも売上比率を落としている。
スシロー 95.6%(2022年9月期)
くら寿司 108.1%(2022年10月期)
はま寿司 118%(2023年3月期上半期ファストフードカテゴリー)
かっぱ寿司 93.1%(2023年3月期上半期)
- 関連記事
-
- ミニストップの豚角煮まんは長崎名物角煮まんじゅうのジェネリックとして成り立つのか
- ほっともっとのとんかつ弁当が残念すぎて
- ギャレットポップコーン買えた
- 糖質制限ダイエット実践者による飲食店でのライス残しは迷惑だな
- NOWバーガーって魚肉ソーセージかよ
- ソフトバンクのスーパーフライデー2月は待ってた吉野家牛丼
- 安楽亭新メニューのワイルドカルビをファミリーカルビと比較検討してみた結果
- 食パン6枚切り1枚のカロリーはおよそ160キロカロリーだってさ
- 富士そばは卵がガチガチに固まったかつ丼出してきやがるwww
- ハウスのククレカレーとカリー屋カレー(カレー屋)を比較して違いを探ってみた
- 回転寿司とは思えない、魚卸回転寿司のダイマル水産
- 実はジョナサンのモーニングが最強なのではないだろうか説
- パクチー(コリアンダー/コエンドロ)はカメムシ臭いが和名が「カメムシ草」だったので納得した話
- 今年最後のスーパーフライデー、ミスドは空いていた
- 今年のマクドナルドグラコロは超→濃(CHONO) 新作2種、その違いを比較してみると
スポンサードリンク