記事一覧

    安楽亭新メニューのワイルドカルビをファミリーカルビと比較検討してみた結果

    安楽亭の低価格カルビといえばファミリーカルビ。
    まあ脂身が非常に多い、霜降りとかいうレベルじゃないほどの脂身で
    赤身と脂身の比率が逆になっている気がするやばいカルビである。
    安楽亭は牛脂など無添加、インジェクションフリーの肉を出しているが
    ナチュラルなのもほどがあるのではと疑問すら覚える。

    ファミリーカルビ(7枚):540円
    画像のものはかなり脂身控えめだと言って差し支えないので注意。
    1枚あたり約77円

    ワイルドカルビ(4枚):780円
    1枚当たり195円

    1枚あたりの重量は分厚さのあるワイルドカルビが勝っているので
    重量当たりではもっと差が縮まるだろうがそれでも2倍弱の価格差がある模様。
    ファミリーカルビは相当に薄いので注意。

    ワイルドカルビを実食したことがないので画像からの推測でしかないが
    分厚くて赤身がやや多い肉をワイルドカルビと称していると思われる。

    キャッチコピーは「肉の旨味を実感できる」らしい。
    ファミリーカルビだと脂身の味メインになっちゃうので
    赤身部分をしっかり味わいたい人にはワイルドカルビの方がいいだろう。

    いきなりステーキのワイルドステーキの悪いイメージが先行して
    ワイルドカルビもいい印象がないのだが
    実食してみないと何とも言えないだろう。
    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    23位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    17位
    アクセスランキングを見る>>