生そばあずまの冷そば3玉がつるとんたんの容器みたいなので出てきてワロタw
- 2023/02/12
- 22:34
3玉は結構多いので普通の皿では載らなかったのだろうか、
巨大な丼で出てきてワロタw
つるとんたんの巨大どんぶりみたいなやつ。
まあつるとんたん行ったことないけど。
3玉だと標準の麺つゆ量ではかなり心細くなってしまうので
できれば追加そばつゆがあった方がいい。
多分言えば無料でもらえる気はする。
注文したのは冷そば3玉とかつ丼セットで990円、
あとトマトとわかめのサラダ190円。
冷そば3玉は言わずとも相当の迫力。
そば粉自体の割合はそんなに多くなさそうではあるが
ゆでたて冷やしたてなので普通にうまい。
かつ丼はミニサイズだがそれでも大ぶりの茶わんくらいはある。
かつは4切れでなかなかの厚み。
ジューシーでおいしい。
野菜不足なので追加したサラダだが吉野家サイズくらいと思ってたが
その1,5倍くらいはあった。1人前だとちょっと多いと思うくらい。
トマトは4切れ入っていて原価の高いトマトがしっかり入っての190円はかなり安い。
まあ水菜メインだけど。
そば湯も無料でもらえる。そんなに濃厚な感じではなかったが
ゆでるそば量に依存するので難しいところ。
日によって違いはありそう。
3玉とかつ丼で相当な満腹感で店を後にしたのだった。
巨大な丼で出てきてワロタw
つるとんたんの巨大どんぶりみたいなやつ。
まあつるとんたん行ったことないけど。
3玉だと標準の麺つゆ量ではかなり心細くなってしまうので
できれば追加そばつゆがあった方がいい。
多分言えば無料でもらえる気はする。
注文したのは冷そば3玉とかつ丼セットで990円、
あとトマトとわかめのサラダ190円。
冷そば3玉は言わずとも相当の迫力。
そば粉自体の割合はそんなに多くなさそうではあるが
ゆでたて冷やしたてなので普通にうまい。
かつ丼はミニサイズだがそれでも大ぶりの茶わんくらいはある。
かつは4切れでなかなかの厚み。
ジューシーでおいしい。
野菜不足なので追加したサラダだが吉野家サイズくらいと思ってたが
その1,5倍くらいはあった。1人前だとちょっと多いと思うくらい。
トマトは4切れ入っていて原価の高いトマトがしっかり入っての190円はかなり安い。
まあ水菜メインだけど。
そば湯も無料でもらえる。そんなに濃厚な感じではなかったが
ゆでるそば量に依存するので難しいところ。
日によって違いはありそう。
3玉とかつ丼で相当な満腹感で店を後にしたのだった。
- 関連記事
-
- サンプル百貨店で買ったつまめるシリーズのレビュー
- ニッスイイマークS宣伝続く
- スーパーで売ってた謎の魚、シルバー(Silver warehou)は通常銀ひらすって言うんだって
- チョコレートのナポリタンとスパゲッティのナポリタンはまったく意味が違う件
- GOPANともち米を使っただんごのレシピ
- 9月9日、ケンタッキー食べ放題
- 牛乳と低脂肪乳、無脂肪乳の栄養素の違いを比較してみた
- 月見バーガーとエッグチーズバーガー(エグチ)の比較、価格差ほどの価値がない件
- 外食するとなんか高いメニュー代名詞オムライス、たいめいけん冷凍食品でいいじゃない
- 3月1日はデコポンの日らしいぞ
- 砂糖税ソーダ税とレモンの元気に見る砂糖摂取量
- コストコのベーグルのグルテン含有量がやばい
- リコール修理で訪れたトヨタ系ディーラーで出てきた焼き菓子、梨恵夢バター風味
- コーンドレッシングうまし
- ソフトバンクスーパーフライデー吉野家が修羅場過ぎた
スポンサードリンク