不二家のケーキ食べ放題、60分2700円とか料金設定ガバガバすぎんよう
- 2023/03/10
- 01:13
昔は1200円くらいだった気がするが、今のご時世では
60分2700円だとか、高すぎワロタw
ケーキは大体400~600円くらいなので5,6個食えば
元が取れる計算だが大ぶりなケーキを5,6個は相当にハードルが高い。
ドリンクバーも付随するのでまあ5個といったところか?
受け取り待ちのタイムロスも相当出るので60分はかなり厳しい。
焼肉食べ放題と比較しても糖質と脂質がっつりで血糖値爆上がりという罠。
タンパク質が多くて血糖値は上がりにくい焼肉と比較して圧倒的に難易度が高いだろう。
60分2700円だとか、高すぎワロタw
ケーキは大体400~600円くらいなので5,6個食えば
元が取れる計算だが大ぶりなケーキを5,6個は相当にハードルが高い。
ドリンクバーも付随するのでまあ5個といったところか?
受け取り待ちのタイムロスも相当出るので60分はかなり厳しい。
焼肉食べ放題と比較しても糖質と脂質がっつりで血糖値爆上がりという罠。
タンパク質が多くて血糖値は上がりにくい焼肉と比較して圧倒的に難易度が高いだろう。
- 関連記事
-
- セブンイレブンの和風幕の内弁当の紅鮭がなんか臭い
- ビッグマック定価は320円
- ケンタッキーフライドチキンのオリジナルチキンの塩分量は
- サンガリアのミラクルエナジーVには天然抽出物のタウリンが含まれている
- 吉野家の牛すき鍋膳で生卵追加無料、まさかの無限卵でワロタw
- 食物繊維のレタス1個分は大して多くない事実
- アーモンド食べたいのでま450g980円にて
- キレートレモンスパークショットがなくなってきたので アサヒ LLビタミン PET280mlを注文してみた
- のりしおはカルビーより湖池屋の方が好み
- マクドナルド、豆腐しんじょナゲット発売
- 金沢名物ハントンライスの正体、その意味とは?
- デカビタCオリジナルとダブルスーパーチャージの違い
- ジョナサンのキウイジュース登場、2022年11月中旬から2023年4月まで継続している
- 外二そばとかいうパーセンテージの概念を覆した蕎麦の実態に迫る
- ソフトバンクスーパーフライデーで吉野家牛丼持ち帰りしたった
スポンサードリンク