ブロンコビリー新作山盛りカットステーキランチと炭焼きやわらかランチステーキを比較してみた
- 2023/03/10
- 18:03
新作の山盛りカットステーキランチは焼き方を選べない。
270gで1480円。
一方、炭焼きやわらかランチステーキはミディアムもしくはウェルダンを選択できる。
160gで1180円。
グラム数では山盛りの方が多いがカットする工程を経るので
炭焼きランチステーキでもさほど体感的なグラム差を感じにくい。
コスパでは
山盛り:5.48円/g
炭焼き:7.375円/g
とやはり山盛りの方がお得設定となっている。
肉質としては山盛りは部分的な堅さがあるものの、原始的な肉を食っている感が強い。
炭焼きは均一なやわらかさで工業製品感が強い。
好みによるだろうが、個人的にはステーキを食ってる感のある山盛りの方が好みかな。
そのほか、春サラダバーのあまおうゼリーは
いちごジャムをぶち込んだゼリーでいまいち美味しくない。
あまおうは甘さだけでなく酸味も重要なのだが
酸味を感じることはない。それくらい砂糖類が入っていると思われる。
たけのこサラダはレア感がありお得な気分になる。
定番サラダではブロッコリー&かにかまサラダのかにかまが激減し
代わりにキャベツが追加された。
よく知らんがブロッコリーの価格が上昇したのか?
270gで1480円。
一方、炭焼きやわらかランチステーキはミディアムもしくはウェルダンを選択できる。
160gで1180円。
グラム数では山盛りの方が多いがカットする工程を経るので
炭焼きランチステーキでもさほど体感的なグラム差を感じにくい。
コスパでは
山盛り:5.48円/g
炭焼き:7.375円/g
とやはり山盛りの方がお得設定となっている。
肉質としては山盛りは部分的な堅さがあるものの、原始的な肉を食っている感が強い。
炭焼きは均一なやわらかさで工業製品感が強い。
好みによるだろうが、個人的にはステーキを食ってる感のある山盛りの方が好みかな。
そのほか、春サラダバーのあまおうゼリーは
いちごジャムをぶち込んだゼリーでいまいち美味しくない。
あまおうは甘さだけでなく酸味も重要なのだが
酸味を感じることはない。それくらい砂糖類が入っていると思われる。
たけのこサラダはレア感がありお得な気分になる。
定番サラダではブロッコリー&かにかまサラダのかにかまが激減し
代わりにキャベツが追加された。
よく知らんがブロッコリーの価格が上昇したのか?
- 関連記事
-
- マクドナルド裏技まとめ
- 『マズい』『ふざけるな』『いい加減にしろ』、ガリガリ君ナポリタン味で大赤字
- GOPAN(ゴパン)でパン作りその2
- 普通にゴパンでおこめ食パン
- 本日1月24日限定吉野家にて牛丼の具120%に増量キャンペーン、アタマの大盛と並盛を比較検討する
- 回転寿司とは思えない、魚卸回転寿司のダイマル水産
- セブンイレブンの旨辛スパイシーチキンバーガーがなかなかにバランスがいい件
- バーミヤンドリンクバーをジョナサンと比較した結果考察
- ほっともっと、味噌なす弁当を新発売
- <食品>ハム、チョコ値上げへ…内容量減で「据え置き」も
- 築地銀だこのたこ焼きの値段は異常
- 大戸屋ランチのコストパフォーマンスは異常、とまでではないが良好
- スターバックスのスモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド
- 実はファミリーパックの方がコスパが悪かったりする不都合な真実
- 焼肉きんぐのプレミアムコース限定肉、上牛タン(厚切り牛タン)についてレビューするぞ
スポンサードリンク