ファイアーエムブレムプレイ歴、控えめに言っても聖戦の系譜は神ゲーである件
- 2023/04/12
- 21:47
初のファイアーエムブレムはスーパーファミコンの紋章の謎。
ファミコン初代の暗黒戦争(暗黒竜と光の剣)のリメイクと
英雄戦争(紋章の謎)との2部構成でかなりの難易度であった。
暗黒戦争のリメイクは一部の章がカットされているダイジェスト版である。
そして聖戦の系譜。高難易度はそのままに結婚による世代継承と
悲劇が衝撃的だった。子を宿しながらその誕生を見ることなく
バーハラに散った聖戦士たちを想うと涙が伝う。
そこからの子世代。想い入れがないはずがない。
好評だった結婚と子世代システムはその後の作品、覚醒などにも採用されている。
発売された1996年はスーパーファミコン末期であり
ゲームソフト価格は高騰し1本1万円を超えてくる時代だった。
それゆえに1本で長時間楽しめることが重要だったのだが
本作品はかなりのプレイ時間を要するものでコスパ的にも非常に優れている。
まあそれは高難易度ゆえにリセットによるやり直し必須な点が大きいのだが。
その後は聖魔の光石、暁の女神をプレイし最新作エンゲージもクリアした。
最近の作品はカジュアルモードといってマップで死亡してもキャラロストせずに
次のマップからも使えるモードが導入され時を戻すシステムもあり
難易度は非常に下がったがキャラクターの死は絶対的であった
スーパーファミコン時代が恋しいのも事実である。
ファミコン初代の暗黒戦争(暗黒竜と光の剣)のリメイクと
英雄戦争(紋章の謎)との2部構成でかなりの難易度であった。
暗黒戦争のリメイクは一部の章がカットされているダイジェスト版である。
そして聖戦の系譜。高難易度はそのままに結婚による世代継承と
悲劇が衝撃的だった。子を宿しながらその誕生を見ることなく
バーハラに散った聖戦士たちを想うと涙が伝う。
そこからの子世代。想い入れがないはずがない。
好評だった結婚と子世代システムはその後の作品、覚醒などにも採用されている。
発売された1996年はスーパーファミコン末期であり
ゲームソフト価格は高騰し1本1万円を超えてくる時代だった。
それゆえに1本で長時間楽しめることが重要だったのだが
本作品はかなりのプレイ時間を要するものでコスパ的にも非常に優れている。
まあそれは高難易度ゆえにリセットによるやり直し必須な点が大きいのだが。
その後は聖魔の光石、暁の女神をプレイし最新作エンゲージもクリアした。
最近の作品はカジュアルモードといってマップで死亡してもキャラロストせずに
次のマップからも使えるモードが導入され時を戻すシステムもあり
難易度は非常に下がったがキャラクターの死は絶対的であった
スーパーファミコン時代が恋しいのも事実である。
- 関連記事
-
- 【真女神転生5】魔王ロキ攻略法とイズン黄金のリンゴ(林檎)を食べる食べない問題
- テラリアでほりほりしまくって
- パワプロサクセススペシャル育成選手S5(140)以上は現在7名
- 魔法少女まどか☆マギカオンライン 重すぎワロタ
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ アウトランドボス攻略選抜パーティを考える(その1:征服者ブロッグ)
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ アスガルド(アースガルズ、Asgard)を分析
- FF5の赤い人(名もなきモンスター)はFFRKにてモンスターグラフィックが与えられたらしいがガルキマセラ色違いwww
- FFRK、大根集める人生
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ ギルドマスターからのプレゼントの内容とエメラルド換算値を考察
- マブラヴ、マブラヴオルタネイティブ、総プレイ時間はどれくらいか
- 南海お馴染み寿司店はどこに存在するのか
- ファンタシースターノヴァ、フリープレイでやってみたものの
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ 新キャラアイザックとスペシャル属性エンジニアを考察する
- モンスターハンター4Gやや欲しい気もするが
- 【Hero Wars】ヒーローウォーズ カークの物理攻撃値とアーマー貫通が与ダメージにどう影響するか検証した
スポンサードリンク