記事一覧

    ブルボンバームロールをバウムクーヘンカテゴリで販売してる奴www

    名称から気持ちは分からんでもないがさすがに
    バームロールはバウムクーヘンではなさすぎるだろw
    バウムロールではなく「バームロール」なのがまた絶妙なネーミングというかw

    バウムクーヘンはドイツ語で木の年輪という意味だが
    バームロールは年輪ではなく空洞になってるので注意。

    ブルボンブランドサイトでのキャッチコピーはこちら。

    ミニロールケーキをまろやかなホワイトクリームで包み込みました。
    ソフトなくち当りとミルク風味のハーモニーをお楽しみください。

    完全に「ミニロールケーキ」って言っちゃってるよw
    まあ巻いてるけどロールケーキな巻きであって
    バウムクーヘンな巻き(生地を付けて焼いてまた生地を付ける工程)で
    ないことは明らかである。

    勘違いしないで欲しいのはブルボンのお菓子は大好きっ子であるということ。
    特にアルフォートは神ってると思う。
    ブルボンの商品情報でもアルフォートはトップに位置しているので
    恐らく最も売り上げが良い商品なのだろう。
    次点ルマンドといったところか?

    ぱっと見高級そうな(高級ではない)お菓子が100円くらいで買えるのは
    魅力的なのだが近年の値上げ(サイレント値上げ含む)ですっかり小さく高くなってしまった。

    関連記事

    スポンサードリンク

    コメント

    コメントの投稿

    非公開コメント

    検索フォーム

    スポンサーリンク

    アクセスランキング

    [ジャンルランキング]
    株式・投資・マネー
    9位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    株式
    7位
    アクセスランキングを見る>>