外食するとなんか高いメニュー代名詞オムライス、たいめいけん冷凍食品でいいじゃない
- 2023/09/03
- 19:00
外食するとなんか高くてコスパ悪いと感じてしまうメニューランキング、
上位に位置するであろうオムライス。
材料がたまごと鶏肉、たまねぎ、ケチャップくらいなのに販売価格が高すぎる。
最近は鶏卵が高くなったとはいえ、それでも原価率は大したことない。
デミグラスソースをかけたりビーフシチューをかけたりは除く。
ノーマルなケチャップが上にかかってるやつ。
技術的に難しいので技術料なのだろうか?
とはいえたまに食べたくなるのもオムライスというサガ。
たいめいけんの冷凍オムライスは解凍したら案外たまごがふわっとしており
たまご自体の厚みもまあまああって食べ応えがある。
ポムの木オムライスも冷凍があり、ケチャップが付属するが
どちらかというとたいめいけんの方がたまごに厚みがあって好みである。
ただし中のチキンライスにはチキンがほとんど入っていないので注意。
Amazon価格は1袋(2個入り)で1022円
三代目たいめいけん茂出木浩司シェフ監修 オムライス 440g(220gのオムライス2個入り)
冷凍配送料込みならまあ妥当な金額ではないだろうか。
温めすぎるとたまごが固くなってしまうらしいので
1個あたり600Wで4分くらいが良さそうである。
上位に位置するであろうオムライス。
材料がたまごと鶏肉、たまねぎ、ケチャップくらいなのに販売価格が高すぎる。
最近は鶏卵が高くなったとはいえ、それでも原価率は大したことない。
デミグラスソースをかけたりビーフシチューをかけたりは除く。
ノーマルなケチャップが上にかかってるやつ。
技術的に難しいので技術料なのだろうか?
とはいえたまに食べたくなるのもオムライスというサガ。
たいめいけんの冷凍オムライスは解凍したら案外たまごがふわっとしており
たまご自体の厚みもまあまああって食べ応えがある。
ポムの木オムライスも冷凍があり、ケチャップが付属するが
どちらかというとたいめいけんの方がたまごに厚みがあって好みである。
ただし中のチキンライスにはチキンがほとんど入っていないので注意。
Amazon価格は1袋(2個入り)で1022円
三代目たいめいけん茂出木浩司シェフ監修 オムライス 440g(220gのオムライス2個入り)
冷凍配送料込みならまあ妥当な金額ではないだろうか。
温めすぎるとたまごが固くなってしまうらしいので
1個あたり600Wで4分くらいが良さそうである。
- 関連記事
-
- 食品消費個人責任法(通称チーズバーガー法)
- ゴートゥーイートで地雷ローカル街中華に入ってしまった件
- 銀ダラって高いよな鱈とは関係ないようだ
- 土用の丑の日には牛たんで
- 豚しょうが焼きに使われるロースって結局どこの部位なのさ?
- ソフトバンクスーパーフライデーで吉野家牛丼持ち帰りしたった
- エースコックのコク旨スパイシー太麺焼きそば、キャベツ入ってなくてワロタwww
- 吉野家黒毛和牛すき鍋膳を食べた感想、悪くはないのだが期待値を超えられない限界
- すかいらーくでやってるドリンクバー de サワー の罠
- ケンタッキーの30%OFFバーレルがかなりの有能であることが判明
- 孤独のグルメジンギスカンのチャックロールは肩ロース肉
- セブンネオン初見
- スクーナーってオーストラリア英語らしいな。435ml程度の容量らしい。
- 食べ放題にて焼肉をたらふく食った場合の消化時間について検証した
- フルーツパルムストロベリー味
スポンサードリンク