コストコ寿司まぐろ3種とサーモン寿司のクオリティが残念な件
- 2023/09/13
- 14:03
コストコに行くとテンションが上がって無駄なものを買いがちなのだが
その最たるものがコストコ寿司。
大容量でなんとなく安い気がするが決して安くも質がいいわけでもない。
まあそれでもなんとなく買ってしまうのだが。
今回購入したのはまぐろ3種とサーモン寿司2198円。
少し前は1980円だった気がするがいつのまにか10%くらい値上がり。
まあ円安だし多少はね。
値段よりもクオリティが残念過ぎる件。
まぐろ赤身にぎり5貫はペラペラで赤身特有のねっとり感がない。
かといって中トロでもなく薄いびんちょう鮪のような食感。
まぐろ赤身を買う時はしっかりと厚みと赤みを調査するべきであった。
サーモンにぎり5貫はおなじみアトランティックサーモンそのままであり
品質は非常に優れている。厚みも文句ない。
ただシャリ量が多く全体としてシャリで質量を稼いでる感は否めない。
ネギトロ巻5個は当たり障りのないレベル。
まぐろぶつ巻5個もまあ普通。
サーモンぶつ巻5個はアトランティックサーモン塊が3個ほど入っていた。
品質としては良好。
にぎり10貫、海苔巻き15個の合計25個で2198円なので
1個あたり87.92円と決して安くはない。
スシローだと平均単価はこれより下がるだろう。
クオリティはサーモンは良好だがまぐろはいまいち。
マグロ比率が多い(15/25)のでやはりおすすめはできない。
同価格で売っていた焼き鯖サーモンマグロ巻の焼き鯖はなかなかいいので
そちらの方が好みである。
その最たるものがコストコ寿司。
大容量でなんとなく安い気がするが決して安くも質がいいわけでもない。
まあそれでもなんとなく買ってしまうのだが。
今回購入したのはまぐろ3種とサーモン寿司2198円。
少し前は1980円だった気がするがいつのまにか10%くらい値上がり。
まあ円安だし多少はね。
値段よりもクオリティが残念過ぎる件。
まぐろ赤身にぎり5貫はペラペラで赤身特有のねっとり感がない。
かといって中トロでもなく薄いびんちょう鮪のような食感。
まぐろ赤身を買う時はしっかりと厚みと赤みを調査するべきであった。
サーモンにぎり5貫はおなじみアトランティックサーモンそのままであり
品質は非常に優れている。厚みも文句ない。
ただシャリ量が多く全体としてシャリで質量を稼いでる感は否めない。
ネギトロ巻5個は当たり障りのないレベル。
まぐろぶつ巻5個もまあ普通。
サーモンぶつ巻5個はアトランティックサーモン塊が3個ほど入っていた。
品質としては良好。
にぎり10貫、海苔巻き15個の合計25個で2198円なので
1個あたり87.92円と決して安くはない。
スシローだと平均単価はこれより下がるだろう。
クオリティはサーモンは良好だがまぐろはいまいち。
マグロ比率が多い(15/25)のでやはりおすすめはできない。
同価格で売っていた焼き鯖サーモンマグロ巻の焼き鯖はなかなかいいので
そちらの方が好みである。
- 関連記事
-
- コストコレイニアチェリーを普通のアメリカンチェリーと比較検討する
- ドリンクメイトで強炭酸水を作るのが難しすぎる件
- コストコ電子レンジでポップコーンの失敗しないレンチン方法を解説するぞ
- コストコの冷凍シュリンプワンタンスープはでっかいエビがぷりぷりしているな
- コストコのストロベリースコップケーキのカロリーはやばいことに
- 最近コストコの営業開始時間が早まっている件
- コストコの木村屋パンケーキメープル&マーガリンが298円で熱い
- コストコに売ってるミニシュウマイが全然ミニじゃない件
- コストコで売ってる簡易コーティング剤ゼロドロップ/ゼロウォーターの違いを比較検討する
- コストコで売ってるビビンバ、まあうまいのだがやはり肉が欲しい
- コストコシュリンプワンタンスープを手軽にグレードアップさせるアイテム
- コストコのクランベリーミックスジュースは尿路感染症予防効果があるとかないとか
- コストコのオーガニックマリナラソースは濃厚パスタに最適
- コストコでもおなじみのシグネチャー商品の意味とは?
- コストコ寿司まぐろ3種とサーモン寿司のクオリティが残念な件
スポンサードリンク