勝手に貯まってたマイクロソフトリワードポイントの価値とは?
- 2023/09/20
- 18:21
1検索で3ポイントとかで勝手に貯まっていたマイクロソフトリワードポイントであるが
どれくらいの価値があるか検証した。
最も汎用性のあるであろうAmazonギフト券600円分が5250ポイントで交換できることから
1ポイントあたり=0.11円と算定される。
テキトーに検索していれば恐らく1日につき60ポイント上限まで貯まるであろうから
1日につき6.85円の収益というわけだ。
しょぼすぎワロエンヌwww
いろんなタスクをこなせばもっと稼げるだろうがそれでも1日100円は無理だろうなあ。
普通に生活していて数カ月経過して貯まったのを交換するくらいのイメージが
最も妥当かつストレスのない活用法だろう。
XBOXプレイでも貯まるらしいので所有者はプレイするのが吉。
まあ持ってないけどなー。
Amazonギフト券の有効期限だが交換日から10年間と非常に長く、
食料品など使い勝手も良好なのでニコニコのクリエイター奨励スコアと合わせて
ぼちぼち交換していくことにする。
厳密には所得扱いとなるのであろうが、現物給付なので
株主優待と同じくお目こぼしされるであろう。
どう頑張っても年間20万円の雑所得には及ばないであろう。
どれくらいの価値があるか検証した。
最も汎用性のあるであろうAmazonギフト券600円分が5250ポイントで交換できることから
1ポイントあたり=0.11円と算定される。
テキトーに検索していれば恐らく1日につき60ポイント上限まで貯まるであろうから
1日につき6.85円の収益というわけだ。
しょぼすぎワロエンヌwww
いろんなタスクをこなせばもっと稼げるだろうがそれでも1日100円は無理だろうなあ。
普通に生活していて数カ月経過して貯まったのを交換するくらいのイメージが
最も妥当かつストレスのない活用法だろう。
XBOXプレイでも貯まるらしいので所有者はプレイするのが吉。
まあ持ってないけどなー。
Amazonギフト券の有効期限だが交換日から10年間と非常に長く、
食料品など使い勝手も良好なのでニコニコのクリエイター奨励スコアと合わせて
ぼちぼち交換していくことにする。
厳密には所得扱いとなるのであろうが、現物給付なので
株主優待と同じくお目こぼしされるであろう。
どう頑張っても年間20万円の雑所得には及ばないであろう。
- 関連記事
-
- ペイペイ100億円還元キャンペーン、わずか10日で終了するンゴwww個人の還元率を計算してみた
- ダイキンエアコンに2021年から搭載された排気換気と給気換気の違いを比較
- ソフトバンク竹内涼真のCMでおなじみ学割先生の詳細はこちら
- グーグルローカルガイドのポイントやレベル、バッジの謎やメリットについて
- ダイソン掃除機が期間限定5000円キャッシュバックキャンペーンやってる
- Youtube収益における各種用語について解説
- ダイソンコードレス掃除機V8が欲しい
- 赤外線で安全にワイヤレス充電を可能にする「Wi-Charge」の発売時期は未定
- ニコニコ動画が鯖落ちしてたみたいだがニコ動はもうオワコンだな\(^o^)/オワタ
- 無料でFAX送信できるMy Fax Free を使い倒す
- バッファロー最新ハイエンド無線LANルーター、WXR-11000XE12の実力を確かめてやるぜ
- OPPO(オッポ)なるスマホメーカーがリノノリやらやってるが
- 2011年当時は最高性能だったWZR-HP-G450Hが今やゴミ性能に、1733Mbpsが最速らしい
- ワイモバイルに乗り換えようとしたら総合的判断により新規契約不可判定された
- Androidスマホ(アンドロイド)上部に表示されてるN(大文字)みたいなマークの意味
スポンサードリンク