かつや限定販売たれかつ定食(たれかつ丼)は正確な名前じゃないと思うの
- 2023/11/19
- 10:28
現在絶賛販売中の期間限定たれかつ定食であるが
名前がファジーすぎるのではないだろうか。
メイン揚げ物の内容としては
・ささみ2枚
・ひれかつ1枚
・エビフライ2本
なのだがささみエビフライの自己主張がなさすぎる。
メニュー名に入れてやってほしいところ。
たれかつ=とんかつ、なのでひれかつが名前に入ってないのはまあいいだろう。
いずれにしても合計5枚のカツフライが入っていて1000円未満とは
なかなかにコストパフォーマンスに優れる。
一方でどう見ても摂取カロリーオーバーなので
肉体労働など消費カロリーの激しい一部の人を除いて
1日トータルカロリーには注意しなければならない。
カロリーオーバーすぎて現状二の足を踏んでいるところ。
元来かつやとはそういうものだと言われればその通りなのだが
ささみひれかつエビフライ各1ずつのライト版もあれば
女性や子供も注文しやすいのではないだろうか。
農林水産省ホームページによるとたれかつは新潟県の郷土料理らしい。
卵とじでなく、かつを醤油だれにくぐらせたものを指す。
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tare_katsudon_niigata.html
名前がファジーすぎるのではないだろうか。
メイン揚げ物の内容としては
・ささみ2枚
・ひれかつ1枚
・エビフライ2本
なのだがささみエビフライの自己主張がなさすぎる。
メニュー名に入れてやってほしいところ。
たれかつ=とんかつ、なのでひれかつが名前に入ってないのはまあいいだろう。
いずれにしても合計5枚のカツフライが入っていて1000円未満とは
なかなかにコストパフォーマンスに優れる。
一方でどう見ても摂取カロリーオーバーなので
肉体労働など消費カロリーの激しい一部の人を除いて
1日トータルカロリーには注意しなければならない。
カロリーオーバーすぎて現状二の足を踏んでいるところ。
元来かつやとはそういうものだと言われればその通りなのだが
ささみひれかつエビフライ各1ずつのライト版もあれば
女性や子供も注文しやすいのではないだろうか。
農林水産省ホームページによるとたれかつは新潟県の郷土料理らしい。
卵とじでなく、かつを醤油だれにくぐらせたものを指す。
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/tare_katsudon_niigata.html
- 関連記事
-
- マクドナルドの野菜生活紙カップが薄い件
- 体脂肪を減らすトクホ、特茶の効能はケルセチン配糖体の働きに依存するとか
- やよい軒が一部店舗でおかわり有料試験を始める一方、吉野家はおかわり無料を始めた
- 雨の日クーポンをフル活用したバーミヤンディナー最適化メニューがこちら
- ゴーゴーカレー、ゴーゴー
- フード左翼なんてばかばかしい
- 肉を焼いて米を食らう、野生の日本人だ、ほかになにが要る?
- ジョナサンのキウイジュース登場、2022年11月中旬から2023年4月まで継続している
- キュービィロップ
- タラバガニ鍋ウマウマ
- かつや限定販売たれかつ定食(たれかつ丼)は正確な名前じゃないと思うの
- ハインツの冷凍ハンバーグ、うまいのだが開封しにくいのが困る
- アメリカ国民の44%が1週間に1回以上はファストフードを食べている現実
- カナダドライザタンサンとレモンの元気を1:1で混合してみた結果
- 謎ゲーアンダーテイルで有名なバタースコッチシナモンパイと実際のバタースコッチはセブンイレブン
スポンサードリンク