Bing Image Creater に古川渚をイメージした画像を作ってもらった結果
- 2023/10/09
- 21:38

クラナド=春のイメージから背景では桜と桜吹雪が描かれている。あんぱんが好きなイメージから右手には謎の食べ物がwww団子三兄弟から団子かな?ホイップクリームがむっちゃ載ってるwサイズが女子高生が食べ歩くサイズじゃないwww舞台がかなり田舎風景、ひぐらしのなく頃にの影響か?髪型や長さはかなり似ている。おっぱいは大きすぎぃ。これでは一ノ瀬ことみさんじゃないか。Bing Image Creater は現状正方形の画像しか作...
勝手に貯まってたマイクロソフトリワードポイントの価値とは?
- 2023/09/20
- 18:21
1検索で3ポイントとかで勝手に貯まっていたマイクロソフトリワードポイントであるがどれくらいの価値があるか検証した。最も汎用性のあるであろうAmazonギフト券600円分が5250ポイントで交換できることから1ポイントあたり=0.11円と算定される。テキトーに検索していれば恐らく1日につき60ポイント上限まで貯まるであろうから1日につき6.85円の収益というわけだ。しょぼすぎワロエンヌwwwいろんなタスク...
マウスのチャタリング(チャッタリング)現象を解消する方法について
- 2023/09/11
- 12:17
長時間マウス操作、特にドラッグアンドドロップを多用していると途中でマウスを長押ししているにもかかわらずドラッグが解除される現象が出ることがある。これはチャタリングと呼ばれる現象で静電気が蓄積して起こるともされているが原因は多岐にわたるため何とも言えない。この困った現象を解除(修復)する方法はいくつか挙げられている。【ファーストエイド】・マウスの電源を抜く(電池を外す、USBケーブルを引っこ抜く)・電...
ALIENWARE X14 ゲーミング ノートPC
- 2023/09/10
- 15:14
ALIENWARE X14 ゲーミング ノートPC 287,980円第13世代 インテル® Core™ i7-13620H (24 MB キャッシュ, 10 コア, 16 スレッド, 最大 4.90 GHz ターボ)Windows 11 Home, 日本語NVIDIA® GeForce RTX™ 4060, 8 GB GDDR632 GB, LPDDR5, 4800 MHz, オンボード1 TB, M.2, PCIe NVMe, SSD【ポートスロット】1. USB 3.2 Gen 2 Type-Cポート(Power DeliveryおよびDisplayPort™対応)2. グローバル ヘッドセット ジャック3. HDMI 2.1ポート...
Inspiron5402(インスパイロン)の性能がそろそろ厳しくなってきたのDell
- 2023/09/09
- 00:20
新しくPCを検討しつつあるが円安の昨今、米国パーツを多数使用したPCの価格が爆上がり(日本円として)している。それ以外にもウクライナ情勢やらの影響もあるだろう。【スペック】プロセッサ 11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-1165G7 @ 2.80GHz 1.69 GHz実装 RAM 8.00 GB (7.73 GB 使用可能)Windows 11 HomeGPU (Iris Xeグラフィックス内蔵)GPUがアイリスなのは通常の動画視聴であれば問題ないと思われるがさすがにRAMが8GBな...
Twitter Developer Portal はもうちょっと分かりやすいページにならんものだろうか?
- 2023/08/23
- 09:58
ブログ自動投稿連携が2023年5月以降取れなくなっている。API keyだとかトークンだとかを新たに入力しないといけないがそこにたどり着くまでが非常に面倒。・API Key・API Key Secret・Access Token・Access Token Secret4つのパスワード的なものを入力するのだが4つの違いがまったく分からん。※「Twitter Developer Portal」を操作して「User authentication settings」を「Set up」していただきます際は、下記の【設定項目】に対...
無料Twitter(現X)では一カ月1500ツイートしかできない仕様のようで
- 2023/08/12
- 01:39
基本的にTwitterへの直接投稿はしておらず本ブログの投稿を知らせる連携投稿のみなので月1500は超えるはずないためとりあえず問題はないのだがプレミアム会員かつフォロワー数が多くやりとりが多くなると広告分配収入が増える仕様のようだ。月間ツイート数は恐らく30は超えない程度だと思われる。たぶん無料会員に恩恵はないので一部の有名人でないと厳しいとは思う。...
X(旧ツイッターTwitter)との連携がいつの間にか外れてたので再度連携させる方法
- 2023/08/12
- 01:34
たぶんイーロンマスクがいろいろやり始めた頃(2023年5月頃)に連携が自動的に解除されていたようだ。それによってこれまでブログ投稿をTwitterにお知らせしていたものが一切なくなってしまっていた。その期間およそ3カ月ほど。ブログのアクセス数は以前より落ちていたがTwitter依存のものがどれくらい存在するかは不明。Twitterのフォロワー数は微減しつづけているのであまり影響はないと予測できる。それでも自動投稿機能が使え...
八王子で39℃を記録したらしいが我が家はエアコン設定31℃、湿度55%で快適
- 2023/07/12
- 15:38
ダイキンの200V最上位機種であれば温度設定31℃、湿度設定55%で非常に快適。電気代も表示されるが1日100円は行かない程度で割安と思われる。特に湿度は60%以上になってくると体感温度がかなり上昇して不快なので55程度以下にしたいところ。実際には湿度50%から40%くらいに下がることが多い。...
ビックカメラ株主優待券をインターネットで使用するのがコスパ最悪な件
- 2023/06/02
- 15:39
ビックカメラのインターネットショップでも株主優待券は使用できるがやり方は次の通り。普通に注文して決済する↓伝票に記載して株主優待券とともに特定記録郵便または簡易書留にて送付↓しばらくあとに記載した口座に株主優待券相当分が振込デメリットとしてはまず郵送費用はユーザー負担ということ。そして特定記録郵便、簡易書留が非常に高い。通常の普通郵便に加えて特定記録郵便は160円簡易書留は320円最低でも244円の費用がか...
ダイキンエアコンに2021年から搭載された排気換気と給気換気の違いを比較
- 2023/05/18
- 12:01
そもそも換気である以上一方的に排気のみ、または一方的に吸気のみではありえない。そんなことをすると一方の気圧がおかしくなってしまうわけで。なので換気としては吸気しつつ排気なのだがそれぞれの空気の温度を比較して部屋が快適になる方向に切り替えできるということらしい。例えば夏場の場合、外気温35℃、室内温度30℃だと仮定する。その場合外気(というか外気の高い温度部分)を取り込むと部屋の温度が下げにくくなってしま...
ダイキンエアコンのストリーマ空気清浄運転と扇風機の消費電力を比較した結果
- 2023/05/05
- 17:32
比較対象は以下3機種。エアコン:S403ATRP-W(ダイキン)ACモーター扇風機:F-LLH25X(東芝)DCモーター扇風機:The GreenFan(バルミューダ)エアコンは冷暖房機能は使用せず、「ストリーマ空気清浄運転」のしずか運転にて(風向き自動)※ストリーマとはストリーマ放電により有害物質を酸化分解するダイキンの技術らしいがよく分からん。シャープのプラズマクラスターみたいなものだろうがそれ自体大した消費電力ではない上にまあ...
バッファロー最新ハイエンド無線LANルーター、WXR-11000XE12の実力を確かめてやるぜ
- 2023/04/30
- 17:47
最近いまいち無線LANルーターの調子が良くないので2023年5月1日発売の最新ハイエンド無線LANルーター、WXR-11000XE12を注文した。価格は49980円となかなか値が張る。Wi-Fi 6E対応ルーターである。詳細はこちら↓Wi-Fiで利用できる周波数帯域に5945~6425MHz帯(480MHz幅)が追加されました。Wi-Fi 6E は、この帯域を 高速通信規格802.11axで通信して利用します。Wi-Fi 6EのEは、Extend(拡張)のEを意味しており、802.11axによる通...